京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:647488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

エコキャップ回収活動〜生徒会〜

今日から生徒会本部を中心として、エコキャップ回収運動が始まった。「人のために何かしたい」という純粋な思いから、代表委員会にて議決され、運動が始まることとなった。毎週金曜日生徒会本部が回収します。また、生徒会室前にも回収ボックスが設置されています。
画像1
画像2
画像3

サンキューサッカー部

サッカー部では、少しでも地域に役立てられたらとの思いで、毎月第3土曜日をボランティアの日と位置づけて、地域の清掃活動を実施している。スポーツ選手に必要な精神がそこでも磨かれ、身につけてほしい。ちなみに現在サッカー部は、3戦3勝で健闘している。頑張れ、サッカー部。
画像1

体育大会〜感謝〜

朝早くから、たくさんの来賓の皆様や保護者の方に観戦していただきました。生徒たちにとってものすごく大きな励みとなったことと思います。本当にありがとうございました。次回は音楽コンクールです。今日の頑張りを力としてまた一歩前進してくれることと期待しています。その成果をご覧になってください。
画像1

体育大会〜閉会式〜

「一心不乱」体育委員長の体育大会にかけるテーマー通りの素晴らしい1日のおわりが近づいた。みんなでみんなの頑張りを称えた閉会式が行われた。
  総合優勝 1年4組 2年3組 3年4組
   第2位 1年3組 2年2組 3年2組
という結果となりました。
画像1
画像2
画像3

体育大会〜学級対抗リレー3年男子〜

32回体育大会最終種目3年学級対抗リレー。今日一番の盛り上がりをみせた。
  1位3組、2位2組
最高のリレーでした。
画像1
画像2
画像3

体育大会〜学級対抗リレー2年男子〜

学級対抗リレー2年男子。1位3組、2位1組。
画像1
画像2
画像3

体育大会〜学級対抗リレー1年男子〜

最終種目男子学級対抗リレー1年男子。1位3組、2位4組

画像1
画像2
画像3

体育大会〜学級対抗リレー女子〜

体育大会の花形競技、学級対抗リレー大変な盛り上がりを見せた。結果
   1年の部 1位4組 2位2組
   2年の部 1位2組 2位1組
   3年の部 1位4組 2位2組 でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会〜PTA/教職員綱引き〜

昨年度のリベンジを果たすべく、気合を入れた教職員チームだが、またしてもPTAチームに完敗。写真も余裕なく、1枚しか取れない始末だった。
画像1

体育大会〜3年綱引き〜

3年団体種目「綱引き」が行われた。中学校生活最後の最高の思い出を作るため、気合十分である。勝敗こそついたもののどのクラスも団結力は最高だった。結果1位1組、2位5組だった。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 生徒会生活向上キャンペーン〜24日
2/21 公立適性推薦特色内定通知
2/22 1,2年育成総括考査5公示日
2/23 3年国際理解教育 5限
1年6限授業
2/24 123465の授業
1,2年授業参観(6限)
新教育課程説明会 15:15〜
給食4月分給食申込書配布
預かり金現金徴収日
3年国際理解教育5,6限
PTA
2/21 新地域委員会 19:30
2/24 第11回本部役員会 説明会終了後
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp