![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:179 総数:774539 |
修学旅行2日目 4
「海ガメふれあい」の体験のようす
![]() 修学旅行2日目 3
養殖体験のようすです。養殖している魚のカンパチに餌をやったり、養殖した鯛をさばいて食べました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 2
2日目のメインは体験学習です。天気がよかったので7つの体験に分かれて活動しました。貝殻細工のようすです
![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目 1
5月20日(金)、修学旅行2日目。民泊が終了し、民泊の方とお別れです。お世話になり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 7
民泊の方面別に分かれてバスに乗り、それぞれの場所に到着してから、対面式を行い、いよいよ民泊活動の開始です。
いっしょに夕食を作ったり、夕食後は後片付けをしたり、楽しく過ごしています。 明日は体験活動です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 6
いよいよ、民泊に分かれる前に全体で入村式を行ないました。
生徒や挨拶も生徒が担当し、南阿波の方からも言葉をもらって、注意事項を聞きました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 5
大浜海岸で、クラス集合写真や学年全体集合写真を撮影しました。みんな思い思いのポーズですね。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 4
食事の後で、大浜海岸に行きました。美しい渚で、ウミガメが産卵にやってくる海岸として有名です。近くにはウミガメ博物館もあります。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 3
少し遅れ気味ですが、無事うみがめ荘に到着し、昼食を食べています。
早い生徒は食べ終わっていますが、全員がそろったら、大浜海岸へ移動の予定です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2
バスは順調に走っています。淡路島サービスエリアでトイレ休憩の後、再び道の駅「那賀川」でも休憩し、昼食場所へと向かっています。少し時間が遅れ気味です。
![]() ![]() |
|