![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:89 総数:779333 |
リーダー講習会(1日目)3![]() ![]() リーダー講習会(1日目)2![]() ![]() リーダー講習会(1日目)1![]() ![]() 今日と明日で生徒会によるリーダー講習会が行われます。レクリエーション大会や明日の地域の方々との交流会に向けてのプレゼント作り、そして、最後は学校生活を見直す大討論会を行う予定です。 ワイワイ広場2011
7月28日・29日の2日間にわたって,北総合支援学校を会場に
「支え合う 地域の中で,みんなで考え,みんなでつくる」 をテーマに,ワイワイ広場2011が行われました。 28日は車いす体験や卓球バレー・お茶席など9つのコーナーで,遊び・体験を通じて,保護者・子どもたちがボランティアも交えて楽しく交流しました。 旭丘中学校からは,生徒会とPTAがミュージックのコーナーを担当しました。「ドラえもん」や「アンパンマン」,「マルマル・モリモリ」などを歌ったり踊ったりして,とても盛り上がっていました。 ![]() ![]() 京都府大会 7月26・27日![]() ![]() 京都の中学生トップスイマーが全員集まる京都府大会が,7月26日(火),27日(水)に京都アクアリーナで行われました。水泳部のみなさん,保護者のみな様の大きな声援を受けて,選手たちはハイレベルな泳ぎを見せてくれました。以下入賞です。 男子400メドレーリレー:3位 男子200平泳ぎ:4位 男子100自由型:5位 以上の選手が近畿大会に出場します。近畿大会は,8月5,6日(金,土)京都アクアリーナ(西京極)にて行われます。 また男子総合成績でも長岡中,文教中に次いで京都府3位に入賞しました。おめでとう! 夏季大会 7月25日
◎卓球部(会場:伏見港公園体育館)
団体戦 対北野中 ○○●●●(セット) 個人戦の悔しさを団体戦で晴らすべく全員卓球で臨む。1セット,2セットを連続してとり,波に乗るかと思われたが,相手の粘りに屈する。 最後まで全員で勝利を信じて,カットにドライブに一所懸命がんばりました。お疲れさまでした! ![]() ![]() 英検講座
学校は夏季休業に入り,登校する生徒たちも少なくやや静かです。しかし,グラウンド,体育館からは部活動の元気な声が聞こえてきます。
一方校舎では,夏休み前にお知らせしたとおり,学年ごとに学習会を行っています。7月25日は英語科主催で英研講座を行いました。10月に旭丘中学校で団体受験をしますが,そのための講座です。英研は以下の級がありそれぞれ目標を決めて当日チャレンジします。受検する人がんばれ! ・5 級 中学初級程度 ・4 級 中学中級程度 ・3 級 中学卒業程度 面接あり ・準2級 高校中級程度 面接あり ![]() ![]() 夏季大会 7月23日
◎女子ソフトボール部
対同志社女子中 同女中 0 0 0 0 旭丘中 12 1 2 15 攻守で圧倒。コールドゲームで勝利。 対桃山中 桃山中 11080 10 旭丘中 00000 0 悲願のベスト4に挑戦。優勝候補を相手にチーム一丸となって戦いました。 保護者の応援も受けて,最後まで全力投球!お疲れ様でした。ありがとう! ![]() ![]() 夏季大会 7月22日(その2)![]() ![]() 対八条中 0−2 単独チーム初の公式戦はベスト16! おめでとう!健闘をたたえます。 ◎女子バレーボール部 対山科中 2−1(セット数) 第1セット勝利,第2セット目追い上げられ取られるが,第3セットは圧勝。 対烏丸中 0−2(セット数) 破れて悔いなし,堂々のベスト8。おめでとう! 夏季大会 7月22日![]() 個人戦 ブロック予選 各自健闘するも、残念ながら市内大会には進めず。 7月25日伏見港公園体育館にて,団体戦 9:00開始。 対北野中,がんばります! |
|