京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up46
昨日:97
総数:738177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

松ヶ崎小学校の研究発表会に参加

 2月2日(木)午後から、先生が全員、松ヶ崎小学校の研究発表会を参観し、研究協議会に参加しました。

 下鴨中学校では、平成23年度「小中一貫教育推進事業」に取り組んでおり、そのひとつとして、小学校の授業の参観に行きました。研究は育成部会・低学年部会・中学年部会・高学年部会の4つに分かれて行われましたので、中学校の教師も分かれて参観し、研究協議会で様々な意見交換を行ないました。
 小学校の授業を見せてもらうことで、中学校の授業を考える際の参考としたいと考えています。これから、ますます小中学校の交流を盛んにして、お互いのプラスにしていきたいと思います。

玄関と会議室の花

 2月1日(水)午後2時頃、1年生が科学センターに行っている間に、近所の女性が花を生けに来て下さいました。

 玄関には、シャクヤク・セッカエニシダ・キクを、会議室にはウメ・コギク・レザーファンを生けて下さいました。「シャクヤクは少し季節はずれだけれど、咲くのを楽しみにしておきます。」とのことでした。また、レザーファンというのは、日本のタマシダの洋風の品種だそうです。ありがとうございます。
画像1画像2

地生連 「親子うどん打ち体験」

 1月28日(土)10時から、校区で製麺業をされている方にお越しいただき、調理室で「うどん打ち」を行いました。

 下鴨小学校・葵小学校・松ヶ崎小学校から、子どもたち22名と保護者の方18名に参加していただきました。中学生にも声をかけていたのですが、親子は照れくさいという声もあり、参加はありませんでした。
 うどん粉に水を少しずつ加えて力を入れてこねていると、だんだんとまとまってきます。よくこねられたら、めん棒でうすく延ばし、たたんで重ねてから包丁で細く切っていきます。慣れるまでは、細くなったり太くなったりしましたが、自分で作った初めてのうどん、家に持って帰ってゆがいて、味わって食べて下さいね。
 皆さんが、そろそろ出来上がる頃に、プロのうどんを食べさせていただきました。ごちそうさまでした。
画像1

PTA 畑中校長先生の数楽(すうがく)

 1月14日(土)15:00より本館3階のハッピールームでPTA主催で「下鴨一受けたい授業 Part2 畑中校長先生の数楽」を実施しました。

 10月1日のPart1の音楽がたいへん好評で、引き続き校長先生の授業を受けたいという声から、今回は校長先生の授業となりました。「数が苦」ではありませんか?という優しい問いかけから、買物(ポイントとキャッシュバック、どちらが得か)や子どもの買物のお釣りの話など、身近な内容や、実際の数学に関わって、ノートの取り方や不思議な数式やクイズのような計算など、25名の参加者の皆さんは、充分に楽しんでおられました。途中でティータイムもあり、ゆったりと時間を過ごさせていただきました。校長先生、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

玄関と会議室の花

 1月6日(金)2時頃、近所の方が花を生けに来て下さいました。

 玄関には、枝若松・白菊・ウメの枝・ナンテンの実・黄味のセンリョウを、会議室には枝若松・銀柳(ギンセン)・オリエンタルユリ・ナンテンの実を飾って下さいました。マツが入ると急にお正月らしくなりますね。冬に緑が少なくなる中で、建物内に潤いができます。ありがとうございます。

  玄関                   会議室  
画像1画像2

あいさつ運動

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

 正月明けの1月5日(木)朝から、正門と北門であいさつ運動を行いました。
PTAの皆さん、生徒会執行委員、教職員が、雪が降る中での久しぶりの登校を見守りました。気持ちを新たに頑張ってほしいと思います。
 3年生は進路決定のためにいよいよ本番となりました。皆さんの健闘を祈っています。2年生・1年生は4月の進級に向けて仕上げの時期です。特に2年生は最上級生になるので自覚をしっかりもって下さい。


カナート洛北店 クリスマスコンサート

 12月24日(土)14:00から、カナート洛北店の地下1階カナートガーデンにおいて演奏を行いました。

 朝から学校で練習をした後、カナートに移動し、アンサンブル演奏と全体演奏で来店のお客さんに楽しんでいただきました。前日の23日(祝)に八幡市文化センター大ホールで行われた「京都府アンサンブルコンテスト」で、銀賞を受賞した「パーカッションアンサンブル」をはじめとして、日ごとに上達しているようすが頼もしいです。
画像1画像2画像3

クリスマスコンサート

 12月17日(土)14:00から体育館で、吹奏楽部によるクリスマスコンサートを開催しました。

 前半は、各パートごとのアンサンブルでした。クラリネット、フルート、サックス、パーカッションなど、異なる音色の音楽を楽しませてもらいました。途中で、部員たちが考えたクイズもあり、参加者から正解が出ると、サンタ姿の部員2人がプレゼントを持って客席の間をあちらこちらと移動していました。
 後半は「一回限りのPTAコーラス隊」から始まり、「最後だとわかっていたら」という詩の朗読と、「あすという日が」の合唱を行いました。その後、すべての楽器がそろっての迫力ある演奏でした。「恋人たちのクリスマス」や「クリスマス・ディスコ・キャロル」「ピンクレディーメドレー」などを聞かせてくれました。

 ピンクレディーメドレーの際には、観客席後方におられたPTAのお母さん方が、懐かしのメロディに合わせてそろって踊っておられました。会場には、PTAの皆さんが飾り付けてくださったクリスマスツリーも光り、パンの販売とカフェコーナーも開かれました。この催しは学校コミュニティプラザ事業「下鴨ゾーン」の共催でもありました。
画像1画像2画像3

玄関と会議室の花

 12月13日(火)ご近所の方が、お花を生けに来て下さいました。
玄関には、ラスカス・アズキヤナギ・キク、そしてクリスマスツリーの飾りを付けてくださった花瓶にはレモンリーフ・カーネーション・キクを、会議室には、モンステラ・カラー・ベニヅル・ギンメヤナギ、小さな花瓶にはデンファレ・レモンリーフを生けて下さいました。  いつも校舎に潤いをありがとうございます。
画像1画像2画像3

適応マラソン

 12月12日(月)午前、天候に恵まれ、加茂川河川敷で適応マラソンを行いました。

 いつもどおりの8:25に学校に集合し、3年から時間差をつけて学年ごとに出町の三角州に移動し、荷物を所定の場所に置いてから対岸(川西側)の広場に集合しました。出発は、9時45分の3年女子を皮切りに、3年男子、2年女子、2年男子、1年女子、1年男子の順に、少しずつ時間差をつけて行いました。距離は男子約9km(西賀茂橋までの往復)、女子約7km(御薗橋までの往復)です。

 結果は、男子では3年生が今までの記録を大きく塗り替える新記録(31分47秒)を出してくれました。女子の優勝は2年生女子でした。各学年男女それぞれ5位までと、校内総合男女それぞれ10位までの個人表彰を12月22日の全校集会で行い表彰状を授与します。各学年の男女1位にはメダルを、総合優勝の男女二人にはトロフィーも渡されます。

 各学年のクラス対抗は、各学年の男女別で上位20位までに入った人数によって、優勝を争いました。その結果は次のとおりで、各学年集会で表彰されました。
       1年生 2年生 3年生
   優 勝  3組  2組  3組
   準優勝  4組  3組  7組

風邪などで欠席した人もいましたが、全員よく走ってくれました。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 12年テスト1週間前
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp