京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:87
総数:596586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

明日は修学旅行説明会をします

画像1
 今日、6月6日は運動会の代休日です。運動場では、学童保育所に通う子どもたちが遊んでいます。校庭開放をしているわけではありませんので、学童保育所の先生の指導の下に運動場を使っているのですね。
 ところで、運動会の日にもモンシロチョウやアゲハチョウなどのチョウが飛んでいましたが、写真のチョウも飛んでいました。よく見ると、動物のヒョウの体の模様に似ていますね。ヒョウのモンをしたチョウということで「ヒョウモンチョウ」と呼ばれています。このチョウはパンジーやビオラ等の草に卵を産み付けますので、しばらくすると、その幼虫を見ることができます。赤と黒色をしたとげのあるような姿をした幼虫ですので、「毛虫や!」といって退治されることが多いのです。でも、刺しません。さなぎが特徴的ですから、観察をし続けてほしいですね。
 しばらく、パンジーやビオラを半分程度残しておこうと思っています。
 明日は、6年生の保護者の皆様に修学旅行の説明会を16時からふれあいサロンでおこないます。どうぞご来校ください。よろしくお願いいたします。

ご来校有難うございました

画像1
画像2
画像3
 昨日は好天に恵まれ、すばらしい運動会となりました。
 それぞれの学年の徒競走をはじめ、1年生・2年生のかわいらしい団体演技や3年生・4年生の団体競技、5・6年生の組体操、いずれか一つに出場するエントリー種目等、子どもたちはしっかりと取り組んでいる姿がありました。
 閉会式が予定よりも遅く始まりましたが、ほとんどの子どもが顔を前に向けて、暑さや疲れにだれることなく式に参加していました。見ていてとてもうれしく思いました。
勝負は98点差で白組の優勝となりましたが、6年生がリーダーシップをとって、児童会のスローガンどおり「100%の力を出し、みんなキラキラかがやく運動会」になったと思います。
 保護者の皆様には、朝早くからお弁当作り、また校内安全のために名札の着用や徒歩での来校等、ご協力をいただきまして有難うございました。とりわけ、PTAの役員の皆様には場内の安全確保等のため、準備から後片付けまでご尽力いただきました。本当に有難うございました。
 今年も保護者・地域の皆様、子どもたち、そして私たち教職員が一体となって、すばらしい運動会にできたんだなと感じています。全ての皆様に感謝です。

運動会実施中!

画像1
画像2
 薄い日差しがさす中、運動会が始まりました。ほぼ予定通り、進行中です。
 開会式では、入場行進の後、聖火ランナーの二人が開会を宣言しました。また、1年生の子どもたちがしっかりと選手宣誓をおこないました。素晴らしい選手宣誓でした。
全校ダンスもみんなEXILE気分で踊りました。
 さあ、これから競技が始まります。ご来校いただいて、子どもたちに声援をおくっていただければ幸いです。

明日は運動会!

画像1
画像2
 朝から1時間ずつ、どの学年も運動場での最後の練習をおこなっています。
 45分をうまく活用して、団体演技や障害物走などの最後の確認をしました。特に、1年生は走り出す時に「パーン」とピストルが鳴りますので、その音を聞くこともしました。
 明日は運動会です。子どもたちの集合時刻も早くなっております。お弁当の準備や応援での来校時のお願い(名札の着用)等、どうぞご協力をよろしくお願いいたします。

気分はEXILE

 今年の全校ダンスは動きが早いのですが、EXILEになった気分でみんな踊っています。当日を楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

運動会全校練習2回目

画像1
画像2
 朝から雨が降っていましたが、11時頃やみました。5時間目には全校練習をしたいので、5・6年生の子どもたちが昼休みや掃除の時間を使って運動場の水を取り除いてくれました。
 そのおかげで、写真のように入場行進や応援、全校ダンス、エントリーの練習を実施することができました。入場行進や全校ダンスを見たり、応援の歌を聴いたりしていますと、どの子もしっかりと取り組んでいます。5・6年生の子どもたちのがんばりも含めて、とてもうれしい気持ちになりました。
 明日は最後の運動場練習となります(4日は晴れます)。全員元気で、明日、明後日を迎えてほしいです。

もうすぐ運動会

画像1画像2
 昨日は梅雨の晴れ間だったのでしょうか。金曜日から台風の影響で雨が数日続きましたので、久しぶりに運動場で運動会の練習をすることができました。
 今日は再び雨になりました。明日は……。期待したいところです。天気予報では4日は曇り時々晴れのようですので、安心しています。
 児童会できまった運動会のスローガンは南校舎の4階に掲げられています。この言葉通り、すばらしい運動会にしたいものです。いろいろとご協力をお願いいたします。
 保護者の皆様には、運動会当日は名札をご持参ください。よろしくお願いいたします。

梅雨の頃

画像1
 台風が通り過ぎましたが、その影響で時折小雨の降る一日でした。夕方になってやっと運動場で活動できるようになりました。明日は、運動場での練習ができるでしょうね。
さて、写真にありますように、梅雨の頃にはアジサイとこの花。この花の名前を知っていますか?梅雨に入る前から咲いていましたよ。ムラサキツユクサといいます。
 学校のどこで見かけますか?
 正門を入った北側のところに咲いています。中学校の理科で植物の葉にある気孔を観察する時に良く使われます。七条小学校には、何株かのムラサキツユクサが自生していて、季節感を与えてくれています。

雨にうたれて

画像1
台風の接近で、今日は一日中強い雨が降っています。 
 毎年なら、もう少し早く咲いているのになあと心待ちにしていたゼラニウムがやっと咲き始めました。今年の冬は寒く、かなり傷んで心配しました。今は、鉢一面に葉を広げ、赤い花をいくつも咲かせようとしています。生命のすごさを感じますね。

調理実習『おいしいご飯とおみそしるを作ろう!』

画像1画像2画像3
 6年生の家庭科では『おいしいご飯とおみそしるを作ろう!』というめあてで,調理実習をしました。事前に,ご飯の炊き方やだしの取り方や調理の手順などを調べて,実習に臨みました。子どもたちは意欲満々!仕事を分担して手際よく準備をし,とりかかりました。
 班の人数分のお米と水の量を何度も確認しながら慎重に計っていました。ガラスの鍋でお米を炊くので,炊きあがるまでの様子を確認しながら,火の加減を調節していました。火の係になった子は,時計とにらめっこしながら,火加減を正確に調節し,おいしいご飯を炊こうと一生懸命でした。しばらくすると,ぷ〜んとおこげのにおいが。。。急いで火を弱め,なんとか真っ黒こげの炊きあがりはしのぎました。あまくておいしいできたてのご飯,みんなで作ったご飯はとても美味しかったと感想に書いていました。
 おみそしる作りは,にぼしの頭とはらわたを取り,だしを取りました。そして,慎重な手つきで大根とねぎと油揚げを切り,何度も味見をして味噌の量を確かめ,おいしいおみそしるを作ることができました。
 グループの友達と協力して,とてもスムーズに調理していたので,時間内に全てのグループが出来上がりました。素晴らしかったです。
 「いただきます!」
 みんな笑顔でお腹いっぱいになった調理実習でした。後片付けもみんなで協力して行い,家庭科室をピカピカにしました。
 家庭科で学習したことをこれからの家庭生活に生かしていってほしいです。そして,家族の一員としてできることをどんどん増やしていってほしいです。実習後の感想に,「これから,お家の人を喜ばせたいです。」と書いていた子どもたち。「料理手伝おうか?」「後片付けもまかせて!」なんていう声が聞こえてきそうです・・・。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事予定
2/14 6年日本料理に学ぶ食育カリキュラム1回目
2/16 持久走大会(梅小路公園)

学校だより

お知らせ

学校運営協議会

学校評価

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp