京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:98
総数:741244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

旭(あさひ)つながるプロジェクト

画像1画像2
 今年度生徒会で取り組んでいる「旭つながるプロジェクト」(略称「旭プロ」)は,
「旭中生全員で共に活動しみんなのつながりを深める!そして旭中を良くしていく!」という取組です。今週は校門での「おはよう挨拶運動」を行っています。また忙しい1日が始まりますが,朝からさわやかですネ!

せーのーでー,1…

 9月14日(水)から,学校祭体育の部の学年練習が始まりました。この日は3年生が5・6時間目に,行進練習と学年競技の大縄跳びの練習を行いました。大縄跳びはみんなの心が1つにならないと跳べません。大きな声で号令をかけて跳んでいました。明日は,1年生,2年生が学年練習を行います。
 夏休みが終わって4週目に入りましたが,暑さはあいかわらずです。その中で,夏休みの宿題を出しきり,1・2年生は部活動の新人戦が始まり,学校祭の合唱コンクール練習,体育の部の練習が始まっています。そして来週になれば,第3回定期考査の1週間前になります。忙しい,忙しい…。がんばれ旭中生!

画像1画像2

忘れないでほしい 東日本震災ボランティア報告

画像1
 9月12日(月)の6時間目は全校集会で,部活動の表彰(体操と水泳)と教育実習生のお別れの挨拶,そして東日本大震災ボランティアの報告が行われました。
 震災のボランティアは,旭丘中学校の先生がこの夏休みに7月25日から1週間にわたって宮城県石巻市に行ってきた時の様子を写真を交えて「私の主張」風に報告されました。
 嗅覚にまで訴える現地のなまなましい被災状況。そしてそこで一所懸命復興に取り組む地元の人たち・ボランティアの人たちの思い。「誰かの1つのアイデアが現状を大きく変えるかもしれない」から,日本中のできるだけ多くの人たちが関心を持ち,状況を知り,考えてほしいと伝えられました。
 「まちの復興」は数年でできても,「こころの復興」はそういうわけにはいきません。10年経てば今の中学生は22歳から25歳の立派な大人になっています。その意味で今の中学生は未来の日本を支えているのです。中学生のみなさんに「今の自分にできること」「今,何が必要とされているかを知り,考えてほしい。」と訴えられました。
 あの未曾有の震災から半年が経ち,冬がやってきます。私たちにできることがまだまだあると今日のボランティア報告で痛感させられました。

画像2

新人戦 水泳部

画像1画像2
 9月11日(日)とても日差しの強い中,加茂川中学校のプールで京都市大会が行われました。アリーナからは水泳部のみなさん,保護者のみな様の大きな声援を受けて,選手たちは今年度最後の試合に臨みました。以下入賞です。

 男子400メドレー:1位  男子200自由:2位
 男子50自由:2位    男子100自由:3位
 男子総合成績:5位

おめでとう!

体操競技でも!

 この夏の京都府民総合体育大会「体操競技・新体操競技」において,日頃の鍛練・練習の成果を発揮し,中学2年生の部の跳馬種目で5位に入賞しました。
おめでとう!さらなる飛躍を期待します。

画像1

新人戦 試合日程

◎野球部
 予選リーグの第1戦が決まりました。応援よろしくお願いします。

 9月11日(日) 9:00〜 会場:太秦中 対:蜂ケ丘中 


◎サッカー部
 桂中学校を会場にして,桂中・下鴨中・山科中・近衛中・双ケ丘中そして旭丘中の6校がリーグ戦を行い,ここから上位3校が全市決勝トーナメントに出場します。
 桂中学校を会場にして下記の日に行います。対戦校と試合開始時刻は決まり次第お知らせします。
  9月18日(日)・9月19日(月)・10月2日(日)


画像1画像2

北区・上京区中学校 授業合同研修会

 9月8日(木)は,北区・上京区の中学校の先生が一斉に8中学校の会場に分かれて,授業のやり方について研修会を行いました。国語・社会・数学・理科・音楽・美術・保健体育・技術・家庭・英語・育成の11教科・領域で,旭丘中学校では保健体育の授業研修が行われました。
 1年5組の保健体育の授業を保健体育の先生方が参観し,その後でその授業をもとにして,生徒がいきいきと活動するわかりやすい授業をどのようにして創造するかについて,4・5人のグループに分かれて話し合い,それぞれの討論の内容を発表して全員で共有しました。
 1年5組のみなさん,暑かったけれどもリレーの練習でよく頑張って走りました。先生たちもいい授業をするために頑張ります!

画像1画像2

新人戦 試合日程

新人戦の試合日程を順次お知らせしています。

◎女子ソフトボール部 予選リーグ
 9月17日(土)会場:勧修中
 ・10:20〜 対:下京中
 ・11:40〜 対:勧修中
 ・14:50〜 対:桂川中

 9月19日(月)会場:勧修中
 ・10:20〜 対:周山中
 ・11:40〜 対:洛南中
 ・14:50〜 対:衣笠中

 9月23日(金)会場:桂川中 予備日

 予選リーグで順位を決めて,決勝トーナメントの組み合わせが決まります。


◎試合結果 報告
 9月3日(土)男子バスケットボール部 対醍醐中 台風で中止
 9月4日(日)女子バスケットボール部 対松尾中 61−39で快勝!

新人戦始まる!

 3年生が部活動を引退し,2年生中心のチームが夏休みから練習を重ねてきました。その旭丘中学校部活動のDNAを受け継ぐ新チームがデビューをする時がやってきました。がんばれ!
 以下,試合予定です。(試合開始時刻は当日前後することがありますのでご了承ください。)応援よろしくお願いします。

◎男子バスケットボール部 予選リーグ
 9月3日(土)13:00〜 会場:山科中 対:醍醐中
 9月17日(土)13:00〜 会場:下鴨中 対:衣笠中
 9月18日(日)11:40〜 会場:嘉楽中 対:向島東中
 9月19日(月)11:40〜 会場:桃陵中 対:京都御池中

 上記5校中2校が全市決勝トーナメントに出場します。


◎女子バスケットボール部 予選リーグ
 9月4日(日)10:20〜 会場:同志社中 対:松尾中
 9月17日(土)9:00〜 会場:中京中 対:中京中
 9月18日(日)13:00〜 会場:藤森中 対:七条中

 上記4校中2校が全市決勝トーナメントに出場します。


◎水泳部
 9月11日(日) 9:00〜 会場:加茂川中


◎陸上競技部
 9月23日(金)10:00〜 会場:西京極陸上競技場


※ 台風12号が接近しています。明日,明後日の試合は延期になる可能性がありますのでご注意ください。

画像1画像2画像3

第4回PTA運営委員会の日程について

 本日中止しました「第4回PTA運営委員会」は,9月9日(金)午後7時30分から,開催いたしますので,ご予定ください。
 また,本部役員会が,9日(金)午後7時から行います。
 お忙しいとは存じますが,よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/10 私立高校入試
2/11 私立高校入試
2/14 公立高校適性検査
2/15 公立高校推薦・特色選抜
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp