![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:138 総数:1492637 |
日本漢字能力検定![]() ![]() 2月4日(土)休業日の土曜。午前中の時間に,希望者を対象とした第3回日本漢字能力検定が行われました。それぞれが自分の希望する級に挑みました。 日本漢字能力検定(2)
・
![]() ![]() ダルニーパレード![]() ![]() ![]() 2月2日(木)の放課後,《書き損じハガキを集めて奨学金にする支援活動》を校区内で広く協力をお願いする『ダルニーパレード』が行われました。吹奏楽部を先頭に,生徒会本部役員の生徒と1・2年生の文化委員がチラシを配布したりしました。 『ダルニー奨学金活動』とは, 日本民族交流センター(東京新宿区)が行っている「タイ・ラオスの子どもの支援活動」の1つで,1987年にきっかけとなった少女ダルニーちゃんに因んで名付けられました。タイ・ラオスでは1万円あれば子どもが1年間小学校に通える資金となります。伏見中学校では,数種類ある奨学金活動の中から,支援活動のしやすさから,書き損じハガキを集める『ダルニー奨学金活動』に取り組んでいます。 ダルニーパレード(2)
・
![]() ![]() ![]() ダルニーパレード(3)![]() ![]() ![]() 京都市中学校体育表彰![]() ![]() 1月31日(火)16時30分より京都市役所本庁舎4階 教育委員室において,平成23年度 京都市中学校体育表彰が行われました。表彰されたのは,本校ラグビー部。夏季近畿大会での優勝が表彰されました。式後,記念撮影も行われました。 アナウンスコンクール![]() ![]() 1月29日(日)京都アスニーに於いて『平成23年度 第59回 京都市中学校アナウンスコンクール』が行われました。主催は京都市中学校教育研究会 放送教育部会でNHK京都放送局も後援されています。伏見中学校では,朗読部門において,2年生のK.Makiさんが優秀賞に輝きました。また,アナウンス部門において,2年生のU.Mitsukiさんが優良賞をいただきました。あと朗読部門でK.Yukiさん(2年生),M.Nayuさん(1年生)アナウンス部門でN.Mioriさん(2年生)がともに奨励賞をいただきました。 あらひがマラソン![]() ![]() 1月22日(日)嵐山東公園近辺で行われたロードレースの結果,男子は4人,女子は1人が8位入賞となりました。 男子3km Y. Ryuki くん 第4位 10'19" T. Takamitsu くん 第5位 10'23" K. Itsuki くん 第6位 10'30" T. Shio くん 第7位 10'35" 女子 2km T. Asaka さん 第7位 7'22" 青少年健全育成パレード![]() ![]() ![]() 1月28日(土)伏見地域生徒指導連絡協議会主催の『青少年健全育成パレード』がありました。青少年健全育成の一環として,「あいさつ」を含めた声かけ運動及び子どもへの生活安全の協力を地域住民に訴えるパレード。今年度は,下鳥羽小学校区の街頭パレードを実施しました。伏見中学校吹奏楽部を先頭に小中学校保護者・少年補導委員・各種団体がパレードに参加し,標語入りのポケットティシュを道行く人に配りました。本校の生徒会本部役員の面々も参加しました。 青少年健全育成パレード(2)
・
![]() ![]() ![]() |
|