京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up5
昨日:49
総数:1199595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

10月10日(月) りゅう座流星群 と ISS国際宇宙ステーション

画像1
画像2
画像3
10月10日明け方、りゅう座流星群が極大をむかえました。

9日の深夜から撮影を始めましたが、京都市内からはほとんど見ることができませんでした。

上の写真は朝5時ごろの様子です。
まっすぐのびる明るい破線がISS(国際宇宙ステーション)、左下にうっすらとカシオペアが見えています。右上の短い縦線が流星です。

大出現?の予想でしたが、期待はずれでした。



10月9日 ソフトボール部秋季大会 3位

画像1
画像2
10月9日(日)

ソフトボール部の秋季大会(新人戦)が樫原中学校グラウンドで行われ、
3位になりました。



文化学習発表会 二日目 午後 合唱コンクール

画像1
画像2
画像3
10月7日(金)

午後から合唱コンクールがありました。
上から、1年・2年・3年 の様子です。



10月7日(金) 文化学習発表会 二日目 展示鑑賞

画像1
画像2
10月7日(金)

文化学習発表会二日目です。
午前中に武道場と第一校舎で展示の鑑賞をしました。


文化学習発表会 1日目 午後 茶道部「お手前」

画像1
画像2
画像3
午後は、合唱コンクールの会場設営と展示の準備を行いました。

また、茶道部の「お手前」がありました。


1日目 その2

画像1
画像2
画像3
・3年の総合的な学習の時間の発表
・生徒会の発表
・吹奏楽の演奏
       の様子です。



       

10月6日(木) 文化学習発表会 1日目 その1

画像1
画像2
画像3
10月6日(木)

今日から文化学習発表会が始まりました。
・文化委員会によるオープニング
・9・10組と3年有志による合唱
・1年の総合的な学習の時間の発表

          の様子です。


10月5日(水) 前日リハーサル

画像1
画像2
画像3
10月5日(水)

明日は文化学習発表会です。
今日の放課後、舞台発表のリハーサルを行いました。

明日を楽しみにしてください。


上弦の月

画像1
画像2
夜空を見上げると、上弦の月が綺麗に見えています。
欠け際のあたりはクレーターがよくわかりました。

天気予報は下り坂のようです。
この月もすぐに雲に隠れるかも知れません。


最終 合唱タイム

画像1
画像2
画像3
今日が合唱タイム(特設の合唱練習時間)の最終日です。
クラスごとにおもいおもいの場所で練習をしていました。

明日の放課後は舞台リハーサル、明後日は舞台発表、明々後日が合唱コンクールです。
各クラスともかなり仕上がってきました。
合唱コンクールが楽しみです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp