京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:84
総数:481930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

京都府五色百人一首大会

画像1画像2
12月4日(日)に京都府五色百人一首大会が行われました。京都府中の小・中学生190人が参加し,桂徳からは部活のメンバーを中心に49名の児童が参加しました。百人一首を始めて約半年の子ども達ですが,学校や家で毎日一生懸命取り組んできました。その成果を発揮し,3位以上の入賞が17名にものぼりました。この17名には,上位大会である近畿大会での予選免除のシード権をもらうことができます。今回惜しくも負けてしまった子どもも次の大会に向けてがんばります。

解散式

画像1
画像2
 山の家での活動を終えて,学校へ帰ってきました。解散式ではみんな疲れた様子でしたが,充実した表情を浮かべていました。

山の家5日目(最終日)

画像1
画像2
 朝から雨模様。フライングディスクゴルフが始まる時には雨もやみ、スタートです。

かざり炭大成功

画像1
画像2
 かざり炭大成功。その影で一生懸命お掃除するひとも。


かざり炭作り

画像1
 起こした火で,かざり炭作りをしています。大騒動です。


火起こし

画像1
画像2
画像3
 火起こし。5年2組の1班が1番に大成功。ろうそくに火をつけました。


山の家 4日目

画像1
画像2
森探検に出発です。レインコートを着ていますが,雨は降っていません。全員元気です。


アスレチック

画像1
画像2
暖かい1日です。アスレチック大冒険。始まり始まり。

山の家での「名言集」

画像1
山の家での「名言集」

 山の家が、いえになってきた。だって部屋に入るとき「ただいま」って言ってしまったもん。

山の家 3日目

画像1
画像2
家族への手紙、おみやげのちまき作りに挑戦てす。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/5 半日入学・入学説明会
2/6 朝会 けいとくタイム(1年) 委員会
2/8 持久走前検診
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp