![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:64 総数:308932 |
2月の朝会
2月3日(金)朝会がありました。
いくつかのフラッシュカードを用意して話をしたのですが,持っているカードを覗き込んで,「2月3日と書いてあるから,節分の話やな。」と予想して話を聞いてくれる高学年の子もいました。 節分のこと。あと学校に来る日が34日(35日)だということ。学年のしめくくりをしっかりすること。インフルエンザが流行っているので自分でできることに取り組むこと。 といったことを話しました。あと34日充実した日を過ごしてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 京都府警 広報センター
2月2日(木)4年生は「京都府警 広報センター」に出かけました。
リニューアルされた「広報センター」のオープニングセレモニーに出席したのです。 高々と鳴り響くファンファーレーとともにテープカットも経験しました。 その後,新しく作成された警察の仕事を紹介するビデオを見たり,交通管制センターや指令センターを見学しました。 体験コーナーでは,自転車の乗り方をテストしたりクイズをしたりしました。 楽しくかつ貴重な体験をしました。 新聞にも載りました。 ![]() ![]() ![]() なわとび集会に向けて
2月1日より中間なわとびが始まりました。
2月14日に実施する「なわとび集会」に向けての練習です。 冬季体力づくり2でもあります。 たてわりグループのみんなと10分間とびます。 連続回数,合計回数を競いあいます。 みんなで力を合わせてがんばってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 自由参観日
1月31日(火)自由参観日がありました。
とても寒い日の参観になりましたが,地域の方も含めたくさんの方に参観していただきました。 子どもたちにとっては,とても励みになったことと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|