![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:913305 |
2月1日・たきこみ五目ごはん
今日の献立は,「たきこみ五目ごはん・手巻きのり・牛乳・みそ汁・じゃこ」でした。
今日の給食は,台風が来た時にそなえて,学校に保管しておいた米や缶詰や乾物を使って作りました。 「ごもくたきこみごはんは,給食室でたいたと思えないくらいおいしかったです。」 ・・・・・4年生の感想から 「わたしは,みそしるがいつものとちがっておいしかったです。あと,きりふがふにゃふにゃしてておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から ★今日から2月ですね。如月(きさらぎ)とも言います。その由来は,いくつかあるようですが, ・2月は,ぽかぽか陽気になって薄着になったかと思えば,寒さがぶり返し,一度ぬいだ着物をさらに着なおすので,「衣」を「更」に重ね「着」するから「衣更着(きさらぎ)」になったという説 ・「生更ぎ」からきており,寒い冬から春に向かって草木が生き返り,新しい芽を吹くことと意味するという説 等があります。 明日の給食は,節分の行事献立です。 ![]() ![]() ![]() 1月31日・ボルシチ・れんこんのソティ![]() 「れんこんのソティがおいしかったです。れんこんのシャキシャキした感じとハムがあっていておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から ※給食前にランチルームで「黄色の食べ物」について学習しました(2年3組)。 ![]() |
|