京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:33
総数:513319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

8月31日 除草・石ひろい

画像1画像2
 まだまだ夏の太陽が照りつける中,全校児童と保護者の方が参加して運動場や花壇の除草・石ひろいをしました。1年生は6年生にいろいろ教えてもらいながら活動しました。正門や総合遊具のあたりは,保護者の皆さんにきれいにしていただきました。約30分間の作業で,学校の中がとてもすっきりしました。

8月30日 2年生ダンス練習

画像1
 夏休みが終わり,学校生活がスタートしました。どの学年もさっそく運動会に向けて準備を始めています。写真は2年生の様子。2年生は団体演技でダンスを披露します。いきものがかりの「笑ってたいんだ」という軽快な曲に合わせて力いっぱい踊ります。今日が初めての練習でしたが,みんなノリノリで練習していました。

学校到着!

画像1
午後4時,予定より早く学校に到着しました。たくさんの保護者の方に迎えてもらいました。解散式をして,すぐに家路につきました。4年生のみなさん,おつかれさま!

鳥羽水族館出発

画像1画像2
 鳥羽水族館を出発しました。いよいよ京都へ向けて帰ります。

どれにしようかな〜鳥羽水族館で昼ごはん

画像1
 鳥羽水族館で昼ごはんをいただきました。いくつかのメニューの中から選ぶのですが,どれもおいしそう〜。

退所式

画像1
 いよいよ,みさきの家ともお別れです。退所式ではしっかりとあいさつができました。思い出を胸にこれから鳥羽水族館へ向かいます。

みさきの家3日目 朝食 そうじ

画像1画像2
 みさきの家での活動も3日目となりました。朝食を食べた後,「来た時よりも美しく」を合言葉にそうじをしました。

深谷水道で夕食

画像1
みさきの家近くの深谷水道は,昭和のはじめに人工的に掘られた太平洋と英虞湾をつなぐ運河です。地元漁船が通るのを眺めながら夕食をいただきました。外で食べるのはやはり気持ちがいいです。

晴天プールはきもちいい !

画像1
 自由活動の時間としてみさきの家のプールに入りました。晴天の中で,気持ちよく泳いだり,水遊びをしたりして楽しんでいます。

芝生広場にて

画像1
今は自由活動の時間です。暑くなってきました。でも,子どもたちは元気よく芝生広場で遊んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 大文字駅伝
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp