![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:9 総数:647326 |
1年百人一首大会迫る!
1年の百人一首大会もいよいよ来週となった。それぞれの学級では、色々工夫を凝らして取り組み、盛り上がっているそうだ。時には、「あきのたの・・・」などと口ずさみながら、廊下を歩いている生徒もいる。果たして、優勝クラスの行方は・・・・・。
![]() ![]() 受験間近!私学願書点検
私立高校の願書点検が行われた。来週あたりから、いよいよ出願となります。試験対策万全ですか。全ての受験生が、負けじと必死になっていることでしょう。最後の最後まで、ベストを尽くそう。
![]() PTA給食試食会
来年度入学される生徒の保護者を交え、給食試食会が開かれた。「中学校給食について」のテーマの下、教育委員会指導主事の方に講演をいただいた後、本日のメニューであるてんぷらを中心とした給食を試食した。
![]() ![]() 2年修学旅行解団式
今日の1限、修学旅行の解団式が行われた。修学旅行で学んだことを、楽しかった修学旅行を映像で振り返り、これからの学校生活につなげていこうと締め括られた。
![]() 避難訓練実施
避難訓練が行われた。17年前の阪神大震災・昨年3月の東日本大震災。この大きな震災を教訓として常に災害に関しての備えが必要である。消防署員の方の話の中に、災害において一番大切なことは「自分の命をどう守るか」と話された。自分の命を守るためにどうしたらよかったのか、また、良いのか、しっかり考えてみよう。「備えあれば憂いなし」といいますが、心の準備(真剣さ)を始め、常に意識を持って準備、行動することが望まれる。
![]() 2年修学旅行団帰着しました。
予定通り、2年修学旅行団帰着しました。フルに身体を動かしたはずなのに、帰着した生徒はまだまだ元気でした。3日間の中学校生活最大の行事、これからの個々の成長の糧にしてください。
![]() ![]() 2年修学旅行団ホテル出発
大きな怪我をすることもなく、午前中のスキー講習を終え、昼食をとり、一路向島中学校に向かいホテルを出発しました。この後、
3:00 恵那峡SA着:休憩 5:00 秦荘PA着 :休憩 6:10 向島中学校着 の予定となっています。到着時刻等の変更がある場合、HPのテロップにてお知らせいたします。尚、お出迎えをする場合、校舎側路上はバスが停まりますので、駐停車については、ご遠慮願います。宜しくお願いします。 修学旅行最後の講習の様子2
いよいよ最終日です。部屋の片付けも済ませて、最後のスキー講習となりました。引き続き本日も晴天です。日差しが眩しい。
![]() ![]() 修学旅行3日目最後の講習の様子![]() ![]() 修学旅行3日目
修学旅行3日目(最終日)を迎えました。今日も天候は、晴れ・気温は−8度とまずまずのコンディションです。昨日の夜は、レクレーション大会・餅つき大会があり、映像は届いていませんが、大盛況だったそうです。予定通り、最後のスキー講習が始まりました。3日目となるとほとんどの生徒が頂上から滑り降りて来る事でしょう。最後の最後まで、気を緩めることなく、怪我等をせず、無事帰校してください。
|
|