京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up46
昨日:34
総数:916955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月4日(金)5年山の家 焼き板杉色づけ

画像1画像2
 1日目の野外炊事のときに焼いておいた板に,色づけをしました。次はいよいよクッキングフェスタ2011です。

11月4日(金)5年山の家 3日目 いい天気です。

 今日もいい天気です。朝食はパックドックを作って食べました。9時から焼き板の色づけ。10時からクッキングフェスタ2011を予定しています。

11月3日(木)5年山の家 ネイチャーラリー終了

 グループで協力しあったネイチャーラリーは、3時10分までに全員がクリアしてもどってきました。今から山の家にもどります。4時40分から入浴。夕食は6時の予定です。

11月3日(木)5年生花背山の家 ネイチャーラリースタート

画像1
 山村都市交流センターに到着。ネイチャーラリーが始まりました。地図に示された記号に従い、問題を解きながら「そぞろあるきの森」や「展望の森」などを散策しています。

11月3日(木)5年生花背山の家 交流の森へ

 10時30分、交流の森へ出発です。11月初旬ですが、比較的暖かく感じられます。みんな元気いっぱいです。

11月3日(木)5年生花背山の家 2日目スタート

 11月3日(木)6時起床。7時朝のつどい。7時40分に朝食を食べました。予定通り2日目を元気にスタートしています。10時30分に山村都市交流の森に出発します。

11月2日(水)5年山の家 天体観測

画像1
 夜の天体観測がはじまりました。ただ,残念なことに雲が出てきましたので,8時15分現在,星はあまり見えません。思ったほど寒くありません。みんな元気に活動中です。9時30分に消灯・就寝予定です。

2年学年行事『ドッヂビー』

  11月2日(水)5校時に2年生の学年行事「ドッヂビー」を体育館で行いました。
ルール説明を聞いたあと,4つのチームに分かれ,トーナメントでのゲームを行いました。やわらかいフリスビーは体に当たっても痛くなく,みんなが楽しむことができました。また,だんだん慣れてくるとスムーズに飛ばすことができるようになってきました。
 保護者の方々にも2つのグループに分かれていただき,子どもたちと対戦しました。
 白熱したゲームになり,大変楽しい時間を過ごすことができました。事前の準備などいろいろお世話になり,本当にありがとうございました。

画像1画像2

11月2日(水)5年生山の家 カレーができました。

画像1画像2
 おいしいカレーできました。みんなそろって「いただきます!」。



11月2日・あじのからあげ

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・あじのからあげ・アスパラガスのソティ・ソーセージと豆のトマトスープ」でした。

「あじのからあげの塩味がきいていてごはんにあって,とてもおいしかったです。」
                    ・・・・・6年生の感想から

「ソーセージと豆のトマトスープが,たくさん具が入っていて,とてもおいしかったです。」                 ・・・・・6年生の感想から

※トマトスープには,「大豆・金時豆・手亡豆・枝豆」の豆が入っています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 プレジョイントプログラム3・4年  ジョイントプログラム5・6年  なかよしの日  人権学習  身体計測2年  クラブ活動
1/17 プレジョイントプログラム3・4年  身体計測1年  ジョイントプログラム5・6年
1/18 避難訓練  にじょっこ遊び  身体計測3年
1/19 食育の日  フッ化物洗口  身体計測(わ)
1/20 合同作品作り(わ)
1/21 土曜学習「祇園ばやし」

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

研究発表会

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp