![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:14 総数:647342 |
修学旅行館内の様子
夕食終了後の館内でのお土産購入の様子です。
![]() 修学旅行1日目様子
向島中学校、修学旅行団は、無事、白樺国際スキー場に到着しました。途中、雨が降っていたりと天候が心配されましたが、白樺湖は、晴れ時々曇りのち吹雪でした。入館式を終え、昼食(カレーライス)をいただき、(5杯お代わりした大食漢もいたそうです)午後からのスキー講習に入りました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行出発
添乗してくださる方の紹介や、実行委員長の決意表明を受け、一路長野に向けて、時間通り出発しました。
![]() ![]() ![]() 2年:明日から修学旅行
明日からの修学旅行を控え、事前の集会が開かれました。明日の集合時間や忘れ物がないようになどいくつかの心構えなどみんなで確認しました。大きな集団の行動では、互いの心配りが大切です。つまり、相手やまわりのことを思いやる気持が大切になるということです。思いやりの心を実践して、気持ちよく楽しい修学旅行にしよう。
集合時間:6:00(遅れないように) 学校出発:6:30 ![]() サードステージ:授業再開
通常通りの授業が再開した。まだ、冬休み気分が残っているのかな。けれども3年生はそんなことを言っておられません。今日は、迫り来る受験のための願書の下書きを行った。3連休明けには、清書したものを提出することになっている。毎日が勝負。まさしく「歳月不待人」ですね。1日1日大切にして、来る日に備えてくださいね。
![]() ![]() 瑞龍:今年も向中頑張るぞ!
新しい年が明けました。昨年よりまして今年は、「人を思いやり、より絆を深める」ことの大切さを認識し、生徒の心の成長を図るために、、精一杯職員一丸となって頑張りたいと思います。どうぞ、今年も精一杯向島中学校を支えてください。1年間よろしくお願いします。
![]() ![]() サードステージの始まりです!
今日からサードステージが始まった。全校集会では、校長先生から、1年間のファイナルステージと位置づけ、「人の役に立とう。人の役に立つことをしよう。そして、人との絆をより深めよう」と講話があった。また、創立30周年のときに生まれたキャラクター「むかちゅうくん」を紹介し、心温かな心優しい生徒を目指そうと締め括られた。全ての生徒において、ラストスパートをかけるステージ。心の成長に期待したい。
![]() ![]() 新春:花の賑わい
新しい年があけました。早いもので、明日から学校が始まります。それにあわせて、気持ちよく生徒を出迎えられたらとの思いで、早速今年最初の初生け花をしていただきました。「笑門来福」笑顔で登校、笑顔で出迎えたいものです。
![]() ![]() 感 謝 !
1年間ありがとうございました。東日本大震災をはじめとするたくさんの辛い出来事がありました。その中で、絆の深まりを感じたことや日本人としての美意識(品格)など大切にしたい人としてのあり方を再認識させられました。来年も感謝の気持ちを常に忘れず、頑張っていきたいと思います。1年間向島中学校を支えていただき本当にありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
飛躍・期待〜サッカー部〜
清掃活動終了後、全員の集合写真を撮影した。来年は、もっと頑張るぞといった意気込みを感じる素敵な表情だった。顧問からは、「1年間たくさん応援していただいてありがとうございます。また、来年精一杯頑張ります」とのコメントをもらった。頑張れ、サッカー部。
![]() |
|