![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:191 総数:1121956 |
がんばれ、桂川中!秋季大会(新人戦)の日程・・・その2
台風12号の影響で1週間延びましたが、10日(土)より秋季大会(新人戦)が始まっています。
桂川中では、野球・バスケットボール・水泳の各競技に参加しました。野球は6−2で大枝中、6−0で松尾中に連勝し、順調にスタートを切っています。バスケットボールは強豪の西賀茂中と対戦し、今持っている力を出し切って頑張ったのですが、残念ながら負けてしまいました。水泳はそれぞれがベストタイムを目指して力泳し、見事優勝した選手もいました。 明後日からの3連休には、さらに多くの競技が行われます。まだ残暑が厳しい毎日ですが、全力を出し切ってほしいと思います。桂川中が参加する3日間の試合予定は次の通りです。多くの皆様の応援を宜しくお願いします。 ◆野球(ブロックリーグ戦) 9月17日(土) 9:00〜 対:洛西中 会場:洛西中 ◆バスケットボール(ブロックリーグ戦) 9月17日(土)10:20〜 対:中京中 会場:京都御池中 ◆ソフトテニス 9月17日(土) 9:00〜 会場:桂川中⇒団体ブロック予選 ◆ソフトボール(ブロックリーグ戦) 9月17日(土) 9:00〜 対:洛南中,勧修中,周山中 会場:勧修中 9月19日(月) 9:00〜 対:旭丘中,下京中,衣笠中 会場:勧修中 ◆サッカー(ブロックリーグ戦) 9月19日(月)10:00〜 対:大谷中&対:伏見中 会場:久世中 ※お願い 応援に行かれる方は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。 応援の方には、自家用車の校内への乗り入れや駐車を遠慮していただ いています。また最近、周辺道路や近隣の商業施設へ駐車される方が 多く見られ、近隣の方への迷惑になっていますので、ご遠慮頂きます ようお願いいたします。 ![]() ![]() 「第5回PTAトイレ掃除」に参加を!![]() なお、上記の「PTAトイレ掃除のお知らせ」のプリントは、本日の終学活時に生徒を通じて各家庭に配布いたしましたが、このHP右下の「配布文書」の「PTA配布プリント」の欄にも掲載しました。また次のリンクからもご覧いただけますので、ご利用ください。 ◆「PTAトイレ掃除のお知らせ」へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... 「学校祭体育の部」学年練習始まる![]() ![]() ![]() 衣替えについてのお知らせ
猛暑の夏が過ぎ、ようやく朝晩が涼しくなってきました。季節が秋へと移り変わっていくことが感じられます。それに伴い、来週9月12日(月)より、標準服を夏服から冬服へと移行するための「移行期間」を始めたいと思います。この間は夏服・冬服のどちらを着用して通学してもかまいません。
本日の終学活時に「衣替えについてのお知らせ」のプリントを配布いたしますので、ご一読いただき、生徒たちが「生活のきまり」を守り、けじめのある学校生活を送れるよう、ご家庭でもご指導を宜しくお願い致します。 ◆9月12日(月)〜 移行期間開始 ○上着(ブレザー)を着用して通学してもよい。 ただし、上着の下にはカッターシャツを着用すること。 ○ポロシャツのみ、カッターシャツのみで通学してもよい。 ◆10月24日(月)〜 衣替え ○上着(ブレザー)を着用して通学すること。 ただし、上着の下にはカッターシャツを着用すること。 ○スクールセーターのみでの着用は認められていない。 なお、「衣替えについてのお知らせ」は、このHP右下の「配布文書」欄の「学校配布プリント」の項目にも掲載しましたが、次のリンクからもご覧いただけますので、ご利用ください。 ◎「衣替えについてのお知らせ」へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... ![]() ![]() 学校祭へ向けて!校門看板の設置!
学校祭が近づいてきました。校内では、合唱の練習や全校ダンスのリーダー研修など、徐々にムードが盛り上がってきています。美術部では、毎年校門に学校祭のお知らせを兼ねた大看板を製作し、掲示してくれています。今年も今週の初めから、3枚の”力作”が設置されました。和やかな雰囲気ですね。
この看板のように、9月29日の体育の部、10月6日の合唱コンクール、7日の展示発表・舞台鑑賞と当日へ向けて、しっかりと準備や練習を積み重ねてください。 ![]() 「平成23年度 学校祭」開催のご案内
本年度も9月29日の体育の部を皮切りに「平成23年度 学校祭」を下記のとおり開催いたします。現在学校では、全校生徒が力を合わせ、精一杯の準備をしています。何かとご多忙のこととは存じますが、多数ご参観いただき、生徒たちへの声援と激励を頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。
記 ■学校祭テーマ 動−MOVEMENT−躍動 感動 ■体育の部 9月29日(木) 雨天順延9月30日(金) 入場・開会式 8:45〜 競技開始 9:15〜 ■文化の部 ◎10月6日(木)合唱コンクール(長岡京記念文化会館) 1年 10:30〜 2年 11:10〜 3年 13:00〜 感動体験、吹奏楽部 14:30〜 ◎10月7日(金)展示観賞・舞台発表(体育館&教室) 展示鑑賞 9:00〜11:30(随時) 舞台発表 10:00〜11:30 ※学校祭の詳しい内容は、本日配布します「学校祭プログラム」でご確認 ください。 ※セキュリティの関係上、参観いただく際には本校PTAの名札を着用 ください。ご家族の分は受付でお渡しします。また、まだお受け取り いただいていないご家庭はPTA役員もしくは学校までご連絡ください。 ※学校祭各会場で、第12回「かつら川ふれあい祭」の前売りチケット (1,000円)を販売しますのでご協力お願いいたします。 なお「平成23年度 学校祭開催のご案内」と「学校祭プログラム」は、今日の終学活時に生徒を通じて各家庭に配布いたしますが、このHP右下の「配布文書」の「学校配布プリント」の欄にも掲載しました。また次のリンクからでもご覧になれますので、ご利用ください。 ◆「平成23年度 学校祭開催のご案内」へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... ◆「学校祭プログラム」へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... ![]() 全校ダンス成功に向けて
学校祭の「体育の部」で準備体操を兼ね、全校ダンスを行います。生徒たちがプロジェクトチームを作り、ダンスを創り上げました。今週から、昼休みや放課後の時間を使い、各クラスのダンスリーダーに全校ダンスの伝達講習が始まりました。昼食後のわずかな時間ですが、みんな集中して取り組んでいます。
![]() 合唱練習始まる![]() ![]() ![]() 3年生「第2回進路希望調査」の提出を!
夏休みが終わり、3年生はいよいよ進路について具体的に考えていく時期となりました。この機会に、現在の進路希望をご家庭で十分にお話をしていただき、昨日配布いたしました「第2回進路希望調査表」に現時点での進路希望先をご記入の上、9月12日(月)までに学級担任へご提出いただきますようお願いします。
1・2年生の中には「まだ先のこと・・・」と思っている人がいると思います。学校生活においては、”進路”は避けて通ることのできない重要な課題です。1年先、2年先に自分たちも必ず歩む道です。どんな内容か、一度目を通してください。次は自分たちですよ・・・! 「第2回進路希望調査」は、このHP右下の「配布文書」欄の「2011 進路だより」の項目にも掲載し、次のリンクからもご覧いただけますので、ご利用ください。 ◆「第2回進路希望調査」へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... 3年「感動体験発表会」を実施!
今日5日(月)の6時間目に、体育館で3年の「感動体験発表会」が実施されました。週末からの台風の影響で、どんよりとした空模様でしたが、先週に比べると体育館はしのぎやすかったです。
各クラスの代表として9名の生徒が、この夏休みを中心に感じた“感動”を発表してくれました。部活動、友人、家族、高校野球、修学旅行・・・テーマはそれぞれ違っていても、日常生活でふと感じたことを見逃さず、自分の言葉で堂々と発表してくれました。”感動”は人によって違いますが、“感動”することができる心をいつまでも忘れない様にいて欲しいと思います。 学年代表者には、10月6日の長岡市記念文化会館の合唱コンクールの際に、全校生徒・保護者の皆さんの前で発表してもらいます。楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() |
|