|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:109 総数:641655 | 
| PTA朝の声かけ運動 子ども達は久しぶりの学校ということもあってか、平均して5分ほど早く登校してきたように思います。ランドセルの他に、両手にお道具箱や学習に必要なものを持っている子どももいましたが、笑顔で登校してくれていて、うれしい気持ちになりました。 子ども見守り隊の皆様にも、今日から交差点を中心に登下校の時刻に立っていただいています。地域の温かいお気持ちに感謝申し上げます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 明日から学習再開!  さて、いよいよ明日から学習再開です。給食もあります。元気に登校してくる子ども達を楽しみにしています。 インフルエンザにご注意を!  1.手洗い・うがいをしっかりする。 2.人の多いところへの不要な外出を避ける。 3.外出時にはマスクを着用する。 学校の保健室前の掲示板には、風邪予防のために2種類のクイズがあります。子ども達に楽しみながら、風邪予防の生活スタイルを意識してもらうというねらいがあります。 現在、冬休みですので、インフルエンザにかかっている児童についてはわかりませんが、10日には子ども達全員が元気に登校できればと願っています。 初積雪  昼からは、運動場に学童保育の子ども達の歓声がもどってきました。 仕事始め 寒くはありましたが、穏やかな朝でした。今日は10時を過ぎても遊びに来る子どもはいませんでした。飼育当番の子ども達は責任を果たすべく、登校してきてくれました。昼を回ると急に風が強まり、雲も分厚くなったかと思えば、写真のように雪が舞う天気に変わりました。 明日も寒い一日になるようです。寒さ厳しい時期ですので、皆さん、どうぞご自愛ください。 明けましてあめでとうございます  新年最初の朝は曇り空ですが、穏やかな感じがします。昨年、日本は大きな災害に見舞われ、人と人とのつながりの大切さを改めて感じました。学校も保護者、地域とともにそのつながりを大切に、責務を果たしていきたいと考えています。 本年もどうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 | 
 | |||||||||||||||