京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/06
本日:count up41
昨日:138
総数:1492674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

本年もよろしくお願いします。

画像1
平成24年 2012年 辰年 本年もよろしくお願いいたします。

1年間 ありがとうございました

画像1
1年間 ありがとうございました

12月29日(木)から1月3日(火)の期間は学校閉鎖となっております。新年は1月4日(火)より学校をあけます。また,授業開始日は1月6日(金)です。
 この1年は保護者・地域の皆様などからたくさんのご協力をいただき本当にありがとうございました。新年も教職員一同,伏中教育に取り組んでまいりますので,よろしくお願いいたします。

アンサンブルコンテスト

画像1
画像2
アンサンブルコンテスト

12月23日(祝)八幡市文化ホールで京都府アンサンブルコンテストが行われました。今回はサクソフォーン4重奏で出場し銀賞を頂きました。指を素早く動かし音階をスラスラッと駆け上がる所が繊細で美しかったと思います。また4人のチームワークも大変良いので今後の活躍にもご期待下さい。

冬休みの学習会

画像1
画像2
画像3
冬休みの学習会

冬休みの学習会が,全学年対象に行われています。1年生から3年生まで希望制の学習会です。3年生では,講義形式の学習会も行われています。どの学年も積極的に学習に取り組んでいます。入試を控えた3年生は,参加する生徒も多く,『さあ やるぞ』という気迫に満ちあふれていました。

冬休みの学習会(2)

画像1
画像2

冬休みの学習会(3)


画像1
画像2

1年 学年集会

画像1
画像2
画像3
1年 学年集会

授業終了式に引き続き,1年生の学年集会が行われました。マラソン大会の学年別男女別個人10位入賞者の表彰と学級別総合の表彰があり,次に,今月で任期が切れる講師の先生のお別れ会が行われました。生徒代表の言葉,花束贈呈と続きました。

1年 学年集会(2)


画像1

授業終了式

画像1
画像2
授業終了式

12月22日(木)冬休み前最後の日,授業終了式が行われました。伝達表彰のあと,文化委員長から書き損じハガキ回収依頼の話がありました。また,講師の先生のお別れの挨拶もありました。

授業終了式(2)


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 冬季休業終了
1/6 授業再開・第6回テスト
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp