「八重のペチュニア」
 8月も終わろうとしていますが,ペチュニアは元気に咲いています。
 
【学校の様子】 2011-08-31 07:16 up!
 
「緑のカーテン」
 緑のカーテンのオーシャンブルーやヘブンリーブルーが咲きはじめています。
 
【学校の様子】 2011-08-29 09:33 up!
 
「夏野菜の花」
 秋が近くなったとはいえ,まだまだ,夏野菜の花が咲いています。
 
【学校の様子】 2011-08-29 07:27 up!
 
「ヤブラン」
 グリーンベルトのヤブランが咲きはじめました。ヤブランが咲きはじめると,秋の到来を感じさせます。
 
【学校の様子】 2011-08-29 07:15 up!
 
「キンカン」
 キンカンの苗木に小さな実がついています。初冬には黄色く色づくことでしょう。果実は果皮ごとあるいは果皮だけ生食します。また,果実は民間薬として咳や,のどの痛みに効果があるとされ,よくのど飴などに使われます。
 
【学校の様子】 2011-08-26 07:25 up!
 
始動 高学年
 高学年では,作品を展示したり運動会に向けて準備をしたりしていました。いきなり漢字テストをしている学年もあります。
 
【学校の様子】 2011-08-25 11:39 up!
 
始動 低学年
 低学年では,新しい教科書をもらったり夏休みの思い出を発表したり,それぞれの作品を整理したりしています。作品作りで工夫したところを発表したり書いたりしています。
 
【学校の様子】 2011-08-25 11:35 up!
 
校舎そうじ
 草引き・石拾いの後,これもPTAの協力を得て校舎内そうじを行いました。児童・教職員・PTAのみなさん,お疲れ様でした。
 
【学校の様子】 2011-08-25 10:39 up!
 
朝会・草引き・石拾い
 今日から授業を再開しました。長かった夏休み,どのように過ごせましたか。朝会では校長先生からお手伝い・学習・体験・省エネの夏を過ごせましたか,というお話がありました。朝会に引き続き,PTAのみなさんのご協力のもと,たてわりグループで草引き・石拾いを行いました。朝からとても暑かったんですが,みんな頑張っていました。
 
【学校の様子】 2011-08-25 10:35 up!
 
「元気に登校」
 夏休み明けの初日,荷物をいっぱい持って元気に登校してきました。
 
【学校の様子】 2011-08-25 08:24 up!