![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:62 総数:913895 |
5日(月),3年生が二条公園の花壇に花を植えました。![]() ![]() 4日(日)出水総合防災訓練がありました。![]() ![]() ![]() 4日(日)出水総合防災訓練![]() ![]() ![]() 4日(日)出水総合防災訓練![]() ![]() ![]() 4日(日)6年生 駅伝記録会へ![]() 3日(土)人権尊重街頭啓発![]() ![]() 参加者は,待賢幼稚園,正親小学校,二条城北小学校,二条中学校のPTA会員です。10時から全員で学習会をしたあと,千本丸太町交差点付近で街頭啓発活動を行いました。 12月2日・ずいきのくずひき![]() 今日の給食には,『干したずいき』を水でもどして使っています。 北野天満宮では,秋に「ずいき祭り」が行われます。ずいきやいろいろな野菜でみこしを作り,豊作を祝います。 「私は,ずいきのくずひきがトロトロしていておいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から 「ぶたにくとこんにゃくのいためにがおいしかったです。なぜなら,おにくは,はごたえがあり,糸こんにゃくがやわらかかったからです。」・・・・・5年生の感想から ![]() 2日(金)3年生 堀川商店街お店体験![]() ![]() 保護者の皆様,ありがとうございました。 2日(金)3年生 堀川商店街お店体験![]() ![]() 1年 きせつとあそぼう![]() 子どもたちは,いちょうの葉っぱが落ちてきた時には,「いちょうのシャワーだ。」と言ったり,赤く色付いたもみじを見て「赤ちゃんの手みたい。」と言ったりしながら,落ち葉を袋がいっぱいになるほどに拾っていました。 また,どんぐりやまつぼっくりなどの木の実を拾って,「どんぐりごまを作ろうかな。」や「まつぼっくりに飾りを付けてクリスマスツリーにしよう。」と言っている子どももいました。 今日の図画工作の時間には,昨日拾った落ち葉や木の実をふんだんに使って,おもいおもいに作品を作っていました。 ![]() |
|