京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up10
昨日:59
総数:916753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山の家5日目(3)

 退所式が終わり,バスに乗りました。5日間どんな思い出が作れたのでしょうか?予定では,2時30分に学校到着予定です。
画像1画像2

待賢学区防災訓練

 11月6日(日),元待賢小学校で防災訓練が行われました。丸田自主防災会会長の挨拶・左近住福会長挨拶・区長の挨拶の後3グループに別れてAEDの使い方などの体験をしました。二条城北小学校の子どもたちも体験していました。
画像1画像2画像3

山の家活動5日目 (2)

画像1
 山の家の5日間の活動のふりかえりを書きました。たくさんのことが思い出されます。真剣にふりかえりを行い,作文にまとめました。その後最後の昼食です。
画像2

山の家5日目(1)

 山の家も5日目になりました。シーツをきれいにたたみ,朝の体操を行いました。雨が少し降っているので,オリエンテーションホールで行いました。
画像1
画像2

山の家4日目 登山から戻りました。

 天狗杉トレッキングから,山の家に戻りました。レインコートを着ての活動となりましたが,全員元気です。先にお風呂に入れるそうです。その後は,学習発表会の練習。そして,キャンプファイヤーと続きます。
画像1
画像2

山の家4日目天狗杉トレッキング

全員天狗杉に到着しました。少し雨が降っていますが。みんな元気です。途中でお弁当も食べました。
画像1
画像2

11月4日・部屋の様子

画像1
 山の家の部屋の様子です。

 みんなリラックスです・・・
画像2

11月4日・晩ごはん特集

 晩ごはんのバイキングの様子です。
画像1
画像2
画像3

11月4日・クッキングフェスタ特集

 クッキングフェスタ2011

 野外炊事の様子です。
画像1
画像2
画像3

天狗杉トレッキング中

 木々の間から山の家が見えました。少し雨が降ってきましたので,レインコートを着て登っています。頂上を目指して,がんばれ!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 二条公園花植え(3年) ALT 委員会活動  足型調べ5年生
12/6 朝会 なかよしの日 人権週間開始 にじょっこタイム2年3組 足型調べ3年生・わかたけ 代表委員会
12/7 授業参観・懇談会  足型調べ4年生
12/8 給食週間開始  給食集会  足型調べ2年生  台風回復措置  フッ化物洗口
12/9 社会見学(4年) 小関越え  二条中学校標準服採寸  足型調べ1年生

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

研究発表会

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp