![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481603 |
4年 みさきの家 2日目 野外炊事2
包丁をうまく使えるかな。それぞれの役割を決めて取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 2日目 野外炊事1
いよいよ野外炊事を始めます。説明を聞き、段取りを確かめて、さあスタートです。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 2日目 所内ラリー
雨がかなり強く降ってきました。予定していた「浦山ラリー」を「所内ラリー」に変更することにしました。
子どもたちはレインコートを着て活動に入っています。雨も自然の一つの姿。野外活動は雨の中でも実行するのが基本です。子どもたちは、みさきの家の所内を探索しているところです。 ![]() 4年 みさきの家 2日目 朝の集い
朝を迎えました。誰一人遅れることなく、プレイホールに集合した子どもたちは、てきぱきと行動することができました。
学校紹介の時間は、写真や文字のボードを上げたり、相撲の基本練習を見せたりして、工夫を凝らして、下鳥羽小学校の特色をアピールしました。 次に90畳の部屋で学校別の「朝のつどい」を行いました。諸注意をしっかり聞いている姿はとても頼もしかったですよ ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 1日目 1日を振り返って
一日の最後は、各グループで反省会をしました。今日の出来事を振り返って、明日の予定を確かめます。
みんな、今日はどんな一日だったかな。楽しかったですか。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 1日目 キャンプファイヤー
漆黒の闇の中に、小さな炎が点ります。やがて、それは大きな炎となって、子どもたちの顔を赤々と照らしました。キャンプファイヤーの始まりです。時に真剣に、時に愉快に、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。
この炎は、子どもたちの心の中で、いつまでも燃え続けることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 晩ごはんをいただきま〜す!
晩ごはんの時間です。海に入って、お風呂であったまって、そしてお腹はペコペコです。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 みんな集まれ!太平洋を背にして![]() 4年 みさきの家 宮崎浜3
適当な場所を選んで、いよいよ海に入ります。みんな歓声をあげて喜んでいます。早速カニを見つけて、見せに来てくれた子どももいました。
あまり向こうまでは行けませんが、海に入れてよかったですね。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 宮崎浜2![]() ![]() ![]() くるっと裏返しになるところが、何だかユーモラスでした。 |
|