![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:144 総数:914073 |
10月26日 4年学年行事![]() ![]() 人の体には,どれぐらいの血液があるの?(大人は5L,子どもは3Lぐらい)などのクイズも交えながら,1時間しっかり学習することができました。 10月26日(水) 4年 学年行事![]() ![]() 10月25日(火)〜11月4日(金)入学届の受付を行っています。
*********************************
10月25日(火)から11月4日(金)まで,入学届の受付を行っています。 ********************************* 次年度の4月に小学校に入学する児童の保護者の方には,お住まいの地域の区役所・支所・出張所から「就学通知書」を郵送されます。「就学通知書」に付いている「入学届」に必要事項を記入していただいたあと,学校に提出してください。 3年生が花を植えました
10月25日(火)
学校の西側の浄福寺通りにある17個のプランターに花を植えました。植えた花は,パンジー,ビオラ,ノースポール,さくら草,金魚草などで,これから春に向けてきれいに咲いてくれそうです。3年生は,今までにも,学校の環境をよくするために同じ場所に花を植えてきました。学校の周りが花で囲まれるのを楽しみにしている3年生です。 ![]() ![]() 10月25日・豚肉のケチャップ煮
今日の献立は,「チーズコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン・りんご」でした。
「チーズコッペパンがおいしくて,ほっぺがおちそうでした。」 ・・・・・2年生の感想から 「たっぷりやさいのビーフンにたくさんのやさいが入っていてけんこうにも良いと思いました。」 ・・・・・4年生の感想から 「ぶたにくのケチャップにのにくがとてもやわらかくておいしかったです。」 ・・・・・5年生の感想から ※今週のなかよし給食は,2−2と5−3です。昼休みも2年生と5年生の女の子たちは,一緒になわとびをして遊ぶ姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 10月25日・図書室ビフォー・アフター![]() ![]() ![]() 今日は,書架の移動等をしていただいています。ありがとうございます。 10月24日・そぼろ丼
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・そぼろ丼の具(きざみのり)・ほうれん草とじゃこのいためもの・いものこ汁」でした。
「ぼくは,そぼろどんぶりのぐがおいしかったです。わけは,むぎごはんにきざみのりもかけておいしかったからです。また,つぎの日にそぼろどんぶりのぐがでてデザートがみかんだったらいいなあと思いました。」・・・・・2年生の感想から 「そぼろどんぶりのぐの味つけが,そのまま食べたら少しこいけど,ごはんにまぜるとちょうどよくなっておもしろかったです。また,ほうれん草とじゃこのいためものは,おいしかったので家で作ってみたいです。」・・・・・6年生の感想から ![]() ![]() ![]() 理科「土地のつくりと変化〜化石を取り出そう!」![]() ![]() 10月22日・部活動バレーボール交流会![]() ![]() ![]() 男子チーム・女子チームとも健闘中です。 10月22日(土)バレーボール交流会![]() ![]() |
|