京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:44
総数:683184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

入学式

画像1
画像2
画像3
 暖かい日差しの中,入学式が行われました。かわいい1年生が79名入学してきてくれました。校長先生から「みんなと仲よくしましょう。お話がいっぱいできるようにしましょう。自分のことは自分でしましょう。」というお話がありました。その後,担任発表がありました。

始業式

画像1画像2
 着任式に引き続き,始業式が行われました。校長先生から「みんなで,仲よく笑顔いっぱいで明るく元気な学校をつくっていきましょう。」というお話がありました。その後,担任発表がありました。最後に,各学年に分かれてクラス分けをしました。

着任式

画像1画像2
 今日は3つの式が続きます。まず待鳳小学校に新たに赴任した教職員を迎える着任式がありました。着任した教職員と子どもたちが,いい出会いができたんじゃないでしょうか。

「本日 入学式」

画像1
 午前10時15分より入学式を行います。新1年生のみなさん,元気に登校してきてください。

「桜だより」19

画像1
画像2
画像3
 4月6日(水)の桜の様子です。本館東側のソメイヨシノは開花が進んでいます。新1年生の記念写真の背景となる名木100選のソメイヨシノは思ったように開花してくれません。今日は気温が上がるので,写真を撮影するころまでにはもっと開花してほしいと願っています。

「明日は入学式」

画像1
 入学式の準備ができました。明日からピッカピカの待鳳小学校の1年生になります。2年生から6年生のお兄さん,お姉さん,そして教職員のみんなもキリンさんのように首を長〜くして待っています。元気に登校してきてくださいね。

「桜だより」18

画像1
画像2
 ソメイヨシノも朝に比べると開花が進んできています。明日は入学式,もっともっと花が咲いていますように。

「ムスカリ」

画像1画像2
 ムスカリがいっぱい咲いてきました。だんだんと広がってきています。

「桜だより」17−2

画像1
画像2
 本館東側のソメイヨシノは2分咲きといったところでしょうか。枝垂れ桜はあまり変化がみられませんね。

「桜だより」17

画像1
画像2
画像3
 4月5日(火)のソメイヨシノの様子です。昨日よりは少し咲いてきましたが,明日の入学式が心配です。木全体は赤くなってきています。今日,気温が上がる予定なので期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 5年長期宿泊 花背山の家
11/21 5年 代休日
11/22 大文字駅伝 支部予選会
仲よし遠足(1・2年・仲よし学級)
11/25 就学時検診

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

熱中症

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp