![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:913306 |
18日 給食後の歯みがき 4年![]() ![]() ご家庭におかれましても,歯ブラシを持っていくようお子たちに声掛けをしていただきますようよろしくお願いいたします。 11月18日・ヒレカツでした!!
今日の献立は,「ごはん・牛乳・ヒレカツ(ソースつき)・ソティ・みそ汁」でした。
この献立は,給食感謝の献立で給食室で豚肉に1枚1枚ころもをつけ,油で揚げました。 「ぼくは,ヒレカツを食べてお肉がとてもやわらかかったし,ソースもトロトロしてておいしかったです。また,食べたいです。」・・・・・4年生の感想から ※今日で1−1・3−1・6−2のなかよし給食は終わりです。ランチルームでは,ヒレカツのおかわりにたくさんの男子が並びました。 ![]() ![]() ![]() 11月17日・あげたま煮
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・あげたま煮・はくさいのごま煮・黒大豆」でした。
「はくさいのごま煮の味つけがおいしかったです。あげたまにのたまごがほわほわでおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から ![]() ![]() ![]() 18日 体重測定 6年![]() ![]() 成長期の子どもたちにとってはとても大切な睡眠。少しでも早くねてほしいと思っています。 保健指導につかったスライドショーには,担任の先生が登場して,子どもたちは楽しく話を聞いていました。 11月16日・関東煮![]() 「今日の給食でかんとうにがすごくおいしかったです。とくにわたしの大すきな,タコが2つも入っていて,とってもうれしかったです。」・・・・・4年生の感想から ![]() 18日(金)2年生 地域の方との交流会![]() ![]() 18日(金)業間マラソン4日目![]() ![]() 学習発表会の練習![]() これは2年生が体育館の舞台で練習している様子です。みんなとても楽しそうに取り組んでいます。 4年生 体重測定
4年生の体重測定では,「大切な骨を育てよう」というテーマの保健指導を行いました。子どもたちは「骨の働き」や「骨を育てる」ために食事・運動・睡眠の大切さを学びました。
保健指導のまとめでは「今まで休み時間は教室にいましたが,今日から外遊びをして骨を強くしたいです。」「しっかりカルシウムのある食事をしたいです。」など,子どもたちは,これから自分ががんばっていきたいことを決めて発表することができました。 保健指導のあとの体重測定では,一人一人に9月から体重がどれくらい増えたかを知らせました。「やった!大きくなった!」「初めて30キロ台になった!」と喜ぶ姿がかわいい4年生でした。 ![]() ![]() 17日(木)5年生 体重測定![]() ![]() そして早寝をすると分泌される成長ホルモンの話もしました。子どもたちは,どうして早寝が大切なのか「骨の成長」という視点から学びました。 |
|