![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647371 |
校内研究授業・研究協議〜道徳〜
校内における研究授業が3年生を対象に道徳の授業で行われた。道徳教育の充実・指導法の工夫改善をねらいとし、研究・協議が進められた。
![]() ![]() ![]() 生徒会〜エコキャップ回収の取組〜
10月から取組み始めたエコキャップ回収の取組。この約1ケ月の期間に回収されたものを、昨日生徒会本部役員が代表として、リサイクル業者に届けてきた。いろいろ課題はあるものの、活動を継続していく中で、考えを深めていこう。
![]() ![]() PTA壁新聞完成
11月26日に行われるPTAフェスティバルに向けて、壁新聞の制作が本部を中心におこなわれ、ようやく昨日完成した。「今年こそは賞を」と思いのこもった素晴らしい作品となった。26日には全市の学校の壁新聞が掲示されるとともに、そのほかたくさんのイベントや模擬店なども出店されます。是非、皆さんもご来場ください。場所は「みやこメッセ」です。
![]() ![]() 2年学年集会
16日、6限2年において学年集会が行われた。先週まで行われていた「チャレンジ体験」の報告会である。代表者によって、どのような仕事ぶりであったか、それぞれの感想や学んだことなど報告があった。その後、これから行われる人権学活に向けて、人権の礎ともなる「思いやりの心」について、日常生活を振り返りみんなで考えた。
![]() PTA家庭教育学級〜防災体験〜
15日、PTA家庭教育学級委員会主催の防災体験が防災センターで行われた。震度7の地震体験・消火体験・救護体験など様々な体験を通して、防災について学んできた。日常的に意識を持って備えることの大切さを学ぶと同時に、貴重な経験となった。
![]() ![]() 秋の祭典
地域行事である秋の祭典が13日、暖かな陽気の中、近商前広場で行われた。地域の方がたくさん集まる中で、美術部が製作した看板をバックに、吹奏楽部が楽しげに演奏を披露してくれた。
![]() ![]() ![]() 卓球部男女予選通過
13日(日)松尾中学校にて、秋季大会卓球団体戦予選が行われた。上位6位までが予選通過となり、男女とも揃って、市内大会出場となった。
![]() ![]() ![]() 3年性教育学活
今日の5・6限3年において性教育学活が行われた。伏見区保健センターより5名の講師をお招きし、講演・体験学習を通してSTD/AIDSの基礎知識や感染予防について学んだ。
![]() ![]() ![]() 2年チャレンジ体験その4
今日で、4日目のチャレンジ体験が終了した。明日が最後の体験となる。写真は,近隣の保育園・幼稚園での体験の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年科学センター学習
1年では、科学センター学習が行われた。1組「物理」2組「生物」3組「化学」4組「地学」をそれぞれ、楽しく学習してきた。
![]() ![]() ![]() |
|