![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481614 |
【4日目】朝です!おはようございます!
一時は雨も止んでいたのですが,まだ少し降っています。小雨模様になってきたので,午後からは,外へ出ていくことにしています。
もともと北山周辺は,京都市の市街地と比べて降水量が多く(もちろん降雪を含みますが),雨の日が少なくありません。秋には「北山しぐれ」と呼ばれる小雨模様の天候の日も結構あるのだそうです。 子どもたちは元気にしています! ![]() ![]() ![]() 【3日目】キャンドルファイヤー
今日のキャンドルファイヤーは,大いに盛り上がる集いです。各学級からの出し物があり,みんなでゲームをしたり,クイズをしたり,思う存分に楽しみました。思い出に残るひとときでしたね。
![]() ![]() ![]() 【3日目】雨の中を歩く〈2〉
雨の中を歩いて,子どもたちにはどんな発見があったでしょうか。
![]() ![]() ![]() 【3日目】雨の中を歩く〈1〉
雨の中を外へ出てみました。と言っても,ここまで大変降水量が多かったので,山道を歩くことはできません。山の家の所内をゆっくり歩いて,自然を感じることにしました。
![]() ![]() ![]() 【3日目】館内ウォークラリー〈2〉![]() ![]() ![]() この最終クイズは,この三日間で館内の様子をよく観察していた人が有利になるクイズです。なかには,地域ボランティアの方や先生のサインをもらってくるという課題もありました。多くのグループはまたまた館内を調べに回ることになったようです。 【3日目】館内ウォークラリー〈1〉
激しい雨が続いています。昼からのプログラムは「館内ウォークラリー」です。「虫」と「鳥」と「野菜・果物」の3つのコースのどれかがあたります。各ポイントで,〈宝にあたる〉文字を拾い集めます。最後に,それらの文字を並べ替えて,一つの文をつくるのです。地図を見ながら,館内を歩き回りました。最後の文づくりもなかなか難しかったようです。
![]() ![]() ![]() 【3日目】昼食は…
今日の昼食は,本当なら雲取山の登山をして,そこで食べるお弁当でした。
残念ながら,そのお弁当を食堂で食べることになりましたが,とってもおいしかったですよ。雲取山に登った気分で,森の中で食べたつもりで頂きました。 ![]() 【3日目】元気です!![]() ![]() ホームページでその活動の様子を続けてご覧ください! 【3日目】クラフト〜動物キーホルダー〜〈2〉
それぞれが,かわいい作品を仕上げました。一つ一つ,表情が違うものができたのではないでしょうか。大切な思い出の品になりますね。出来上がったものを並べて,グループの友だちが一緒に見比べている雰囲気がとてもよかったです。
![]() ![]() ![]() 【3日目】クラフト〜動物キーホルダー〜〈1〉
自然の木を適当な大きさに加工した部品を使って,動物キーホルダーを作りました。山の家の所員の方から作り方を指導してもらい,一人一人が一生懸命に作りました。
ボランティアの方々からもいろいろ声をかけてもらい,みんなでお話をしながら作ったのが楽しかったようです。 ![]() ![]() ![]() |
|