京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up66
昨日:34
総数:913992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月1日・チリコンカーン

 今日の献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・チリコンカーン・野菜のソティ」でした。

「野菜のソティのブロッコリーのくきがコリコリしておいしかったです。」
                 ・・・・・6年生の感想から

画像1
画像2
画像3

11月1日・6年生走ってます!!

画像1画像2画像3
 11月9日の支部予選会に向けて,6年生は,毎朝走っています。

11月1日 ♪音楽集会♪

画像1
 朝会・にじょっこタイムに引き続き,音楽集会を行いました。

 ♪夢の世界を♪を全校で歌いました。

11月1日(火)図書室ビフォーアフター

画像1画像2
 図書室ビフォーアフターが進行中です。今日もPTAボランティアの方々に協力していただき,本の9分類を表示するボックスを組み立てていただきました。ありがとうございます。

11月1日(火)にじょっこタイム

画像1画像2
 5年生のお友達が,「山の家の活動でがんばりたいこと」について発表しました。そのあと会場からはたくさんの手が挙がり,発表を聞いた感想を交流しました。

10月31日(月)委員会活動(園芸)

画像1画像2
 園芸委員会のお友達が,校門付近のプランターにきれいな花を植えてくれました。

10月31日・委員会活動(給食)

画像1画像2画像3
 給食委員会では,月目標を書いた後,12月にある給食集会に向けての話し合いをしました。今年のテーマは,「もったいない」です。集会では,委員会の児童や全校児童で♪もったいない音頭♪も踊る予定です(その練習も少ししました)。

10月31日・いわしのしょうが煮

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・ほうれん草のおかか煮・みそ汁」でした。

「いわしにしょうがの味がしみていておいしかったです。」・・・6年生の感想から

※今週のなかよし給食は,1−3と4−1です。
画像1
画像2
画像3

10月30日(日)待賢カーニバルに出演

画像1画像2
 金管マーチングバンドとガード隊の子どもたちが待賢カーニバルに出演し,「マリンズマーチ」「テキーラ」の演奏を披露しました。最後の「マルマルモリモリ」では,ガード隊がかわいい振り付けで,演奏を盛り上げてくれました。

10月30日(日)待賢カーニバルに出演

画像1画像2
 草の芽学級の子どもたちが,待賢カーニバルに出演し,力強い太鼓の演奏を披露してくれました。息のぴったりあった「祭り太鼓」の演奏に,会場からは大きな拍手が沸きあがっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

研究発表会

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp