11月1日・チリコンカーン
今日の献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・チリコンカーン・野菜のソティ」でした。
「野菜のソティのブロッコリーのくきがコリコリしておいしかったです。」
・・・・・6年生の感想から
【給食室より】 2011-11-02 10:05 up!
11月1日・6年生走ってます!!
11月9日の支部予選会に向けて,6年生は,毎朝走っています。
【学校の様子】 2011-11-02 10:05 up!
11月1日 ♪音楽集会♪
朝会・にじょっこタイムに引き続き,音楽集会を行いました。
♪夢の世界を♪を全校で歌いました。
【学校の様子】 2011-11-01 19:29 up!
11月1日(火)図書室ビフォーアフター
図書室ビフォーアフターが進行中です。今日もPTAボランティアの方々に協力していただき,本の9分類を表示するボックスを組み立てていただきました。ありがとうございます。
【学校の様子】 2011-11-01 15:21 up!
11月1日(火)にじょっこタイム
5年生のお友達が,「山の家の活動でがんばりたいこと」について発表しました。そのあと会場からはたくさんの手が挙がり,発表を聞いた感想を交流しました。
【学校の様子】 2011-11-01 15:14 up!
10月31日(月)委員会活動(園芸)
園芸委員会のお友達が,校門付近のプランターにきれいな花を植えてくれました。
【学校の様子】 2011-11-01 15:07 up!
10月31日・委員会活動(給食)
給食委員会では,月目標を書いた後,12月にある給食集会に向けての話し合いをしました。今年のテーマは,「もったいない」です。集会では,委員会の児童や全校児童で♪もったいない音頭♪も踊る予定です(その練習も少ししました)。
【学校の様子】 2011-10-31 20:09 up!
10月31日・いわしのしょうが煮
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・ほうれん草のおかか煮・みそ汁」でした。
「いわしにしょうがの味がしみていておいしかったです。」・・・6年生の感想から
※今週のなかよし給食は,1−3と4−1です。
【給食室より】 2011-10-31 20:09 up!
10月30日(日)待賢カーニバルに出演
金管マーチングバンドとガード隊の子どもたちが待賢カーニバルに出演し,「マリンズマーチ」「テキーラ」の演奏を披露しました。最後の「マルマルモリモリ」では,ガード隊がかわいい振り付けで,演奏を盛り上げてくれました。
【学校の様子】 2011-10-30 11:20 up!
10月30日(日)待賢カーニバルに出演
草の芽学級の子どもたちが,待賢カーニバルに出演し,力強い太鼓の演奏を披露してくれました。息のぴったりあった「祭り太鼓」の演奏に,会場からは大きな拍手が沸きあがっていました。
【学校の様子】 2011-10-30 11:18 up!