![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:90 総数:839802 |
かぜにまけない体をつくろう!
11月の保健目標は「かぜにまけない体をつくろう」です。
保健室前には「かぜウイルスがせきやくしゃみでどのぐらい飛ぶのか」や「手あらい・うがいは,それぞれ何秒ずつするのがよいのか」,「手のよごれが残りやすいのはどの部分か」といったことが一目で分かるような掲示物がされています。 この掲示物を参考に,風邪に負けない丈夫な体を作っていってくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 京都教育大学学内駅伝大会
3日(木),京都教育大学学内において駅伝大会がありました。
5人1組で1区が2.3km,2区から5区が1.5kmを走ります。 本校から6チームが参加し,どのチームも粘り強い走りをしました。 とても感動的な走りでした。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会プログラム決定!
9日(水)と11日(金)に行われる学習発表会のプログラムが決定しました。
各学年2グループに分かれて同じ出し物に挑戦します。 当日に向けて本格的な練習も始まり,子どもたちも真剣に取り組んでいます。 ![]() 4年 ふかくさタイム
4年生のふかくさタイムの発表はみさきの家でのいろいろな体験をもとにした『みさきの家物語』です。第1章の野外炊事から第6章の鳥羽水族館まで,それぞれの活動で心に残ったことを大きな声でしっかりと発表しました。バックに映し出されたそれぞれの活動の様子からも楽しかったことが伝わってきました。3年生の子どもたちは来年のみさきの家が今から楽しみです。
![]() マシュー先生よろしくお願いします
外国語活動の新しい先生は,マシュー先生です。5年生の子どもたちは今日が初めての授業です。マシュー先生の国ニュージーランドの文化や自然について,身振り手振りたっぷりに教えていただきました。スカイダイビングもされるそうです。
![]() ![]() |
|