![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:913927 |
9月14日・とうがんのくずひき
今日の献立は,「ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・小松菜のごまいため・とうがんのくずひき」でした。
「鶏肉のさっぱり煮」は,みじん切りにした『にんにく』と『しょうが』に調味料(料理酒・砂糖・みりん・しょうゆ・酢)を合わせ,鶏肉とうずら卵を煮こんだ料理です。酢が入っていてさっぱりしているのでさっぱり煮と言います。 「僕は,鶏肉のさっぱり煮がおいしかったです。なぜなら,僕は,お肉が好きだからです。」・・・・・5年生の感想から 「とうがんのくずひきのとうがんがやわらかくておいしかったです。スープも少し,とろっとしていておいしかったです。」・・・・・4年生の感想から ※冬瓜は,冬まで保存できるので冬瓜といいますが,夏が旬の野菜です。夏野菜の冬瓜は,体温を下げる働きがあります。残暑の残る今日のような日には,ぴったりな野菜ですね。 ※写真は,5年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() 9月13日・スパゲティのミートソース煮
今日の献立は,「バターロール・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソティ」でした。
「スパゲティのミートソースにがホカホカしていておいしかったです。ズッキーニが入っていたのでよかったです。」・・・・・4年生の感想から ※小型コッペパンをバターロールに変えました。 ※写真は3年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() あったらいいな,こんなもの 表現集会2年![]() ![]() ![]() 9月13日・部活動・茶道![]() ![]() ![]() 今日のお花は,すすき等でした。 お菓子は,「朱路の栗(あけじのくり)」でした。 9月12日・肉みそいため
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープ・じゃこ」でした。
(肉みそいためには,にんにくとしょうがが入っています。) 「肉みそいためがごはんに合っていて,とてもおいしかったです。また,出してほしいです。わかめスープも好きなので,また食べたいです。」 ・・・・・6年生の感想から 「私は,わかめスープがおいしかったです。なぜかというと,トックがわかめスープとあっておいしかったし,トックがやわらかかったからです。」 ・・・・・5年生の感想から ![]() ![]() ![]() 9月12日・工作クラブ![]() ![]() ![]() 夏休み中に女性会の方に教えていただいたという牛乳パックで箱を作る児童もいました。 親子木工教室で楽しい時間![]() ![]() 9月10日・三校合同お月見演奏会
三校合同お月見コンサートが始まりました。
マル・マル・モリ・モリのダンスがかわいかったです!! 少年補導の皆様,お世話いただき,ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 9月8日・3年生・九条ねぎ![]() (九条ねぎは,特にお水やりは,いらないそうです。) ![]() 9月9日・お月見の献立
今日の献立は,「ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・里いもの煮つけ・豆腐の吉野汁」でした。今日は,お月見の行事献立です。
「牛肉のしぐれ煮がやわらかくてとてもおいしかったです。」・・・3年生の感想から 「とうふのよしのじるがあたたかくて,だしの味がよく出ていておいしかったです。」 ・・・6年生の感想から ※6年生の教室でも,おかわりにたくさんの子どもたちが並んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|