![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:840601 |
磯観察(2)
「カニいるで。」「やったあ!捕まえた。」「これ、大きいぞ。」あちらこちらから歓声があがっていました。カニの他にヤドカリやイソギンチャクも見つけていました。
![]() ![]() ![]() 磯観察(1)
いよいよ磯観察です。
足を滑らさないように気を配りながら、水生生物を探します。 さて、どんな生物が棲んでいるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() 宮崎浜へ出発
午前9時40分、宮崎浜へ出発しました。
宮崎浜では京都で体験できない磯観察をします。 どんな生物と出会えるのか今からとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 朝食タイム
野外炊事場で朝食をいただきました。
横には深谷水道が流れていて、漁船が行き来しています。 ![]() ![]() ![]() 朝のつどい
朝の朝のつどいは室町小学校と合同で行いました。お互いの学校の校歌を歌ったり学校紹介をしたりしました。
その後、健康観察を行いました。全員元気です。 ![]() ![]() ![]() 2日めの朝
2日目の朝、今朝も快晴です。
1日目の夜は友だちと楽しく過ごせたようです。 ただ少し寝不足気味のようですが…。 ![]() ![]() ![]() 就寝はテントとバンガロー
今晩は男子がテント、女子がバンガローに泊まります。
少し冷え込んできています。 おやすみなさい。 ![]() ![]() ![]() 反省会
反省会では今日一日の活動を振り返りました。
班長を中心に話し合ったことを明日につなげてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() きもだめし
班ごとに肝試しをスタートしました。
暗い夜道を歩くだけでも怖いのに、途中には恐ろしい魔物が…。 全員無事に戻って来られるでしょうか? ![]() ![]() ![]() 入浴タイムとくつろぎタイム
午後7時からクラスごとに入浴をしました。お風呂から上がった子どもたちは広間でめいめいにくつろいでいます。
この後、午後8時10分から肝試しが行われます。 ![]() ![]() ![]() |
|