京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:82
総数:839850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

1年生 放課後まなび教室開講

21日(金),本日から1年生が放課後まなび教室に参加しました。
鬼頭会長のご挨拶の後,子どもたちはそれぞれのめあてにそって学習を始めました。
参加した1年生の子どもたちは,とても意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

合同運動会(3)

合同運動会を終えた後,北堀公園に行きました。
公園ではみんなで美味しくお弁当をいただいたり,すべり台やアスレチックに挑戦したりして楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

合同運動会(2)

「おさかな天国」の歌に合わせた準備運動の後,玉入れや折り返しリレー,かけっこ,バルーン,つなひき等を行いました。
全員の子どもたちが最後まで頑張ったり,頑張っている友だちを応援したりしていました。
思い出に残る素晴らしい合同運動会になりました。
画像1
画像2
画像3

合同運動会(1)

19日(水),秋空の好天のもと,藤城小学校第二グランドにおいて伏見中支部の10校が集まり支部育成学級合同運動会が開催されました。
開会式では自己紹介や学校紹介を行い,交流を深めました。
画像1
画像2
画像3

本日 秋休み

平日の学校で子どもたちの声が聞こえないのはとても寂しい感じがします。
明日からいよいよ2学期(後期)が始まります。秋休みの間に考えた「2学期の目標」に向かって邁進してしてくれることを楽しみにしています。

画像1

一路 学校へ

午後1時45分、鳥羽水族館を出発しました。
水族館ではたくさんの海の生き物に出会い、とても満足した様子でした。
こちらは小雨が降ってきました。


画像1
画像2

選べる昼食

鳥羽水族館での昼食はラーメンやカレー等、9種類のメニューの中から好きなものを選べます。
めいめいに自分たちで選んで食べていました。


画像1
画像2
画像3

鳥羽水族館の見学

予定より早く鳥羽水族館に着きました。
水族館では約3時間の間、班で行動します。
昼食もいくつかのメニューから選び、自分たちでいただきます。



画像1
画像2
画像3

みさきの家よ さようなら

午前9時20分、みさきの家を出発しました。
これから約1時間、バスに乗車してみんなが楽しみにしている鳥羽水族館に向かいます。



画像1
画像2
画像3

退所式

代表の人からみさきの家での楽しかった出来事について話してくれました。
その後、校歌に合わせて旗をおろしました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 遠足予備日 アルミ缶エコキャップ回収
10/22 バレーボール全市交流会 グランドゴルフ バウンドテニス PTAコーラス交歓会(呉竹文化ホール)
10/24 クラブ
10/25 入学届受付開始(11/4まで) PTAバレーボール交歓会
10/26 検尿
10/27 チャレンジ(回復措置4) 検尿 PTAバレーボール
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp