京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up3
昨日:58
総数:684099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

「ハナミズキ」

画像1
画像2
画像3
 桜の後はハナミズキが彩りを添えてくれています。雨空の中に赤い色が映えています。

「ツツジ」

画像1
 雨の中ピンクのツツジが花を咲かせました。これからいっぱい咲いてくるでしょう。

「桜だより」51

画像1
画像2
画像3
 4月23日(土)の桜の様子です。雨で花びらもたくさん落ちてきています。枝垂れ桜も葉が目立ってきました。「桜だより」も一応終了いたします。今後,変化があるたびに掲載してまいります。

「桜だより」50

画像1
 玄関前の枝垂れ桜も葉がでてきました。いよいよ桜の季節も終わりを告げようとしています。

「山吹」

画像1
画像2
 山吹の花がいっぱい咲いてきました。

「桜だより」49

画像1
画像2
画像3
 4月22日(金)の桜の様子です。今日は雨の予報です。枝垂れ桜も花びらが落ちてしまいそうですね。

「まん丸 綿毛 見っけ」

画像1
 タンポポの綿毛がきれいな球になっています。朝はちょっとしか開いてなかったのですが,見事に開きました。

「白藤」

画像1
画像2
画像3
 白の藤の花が咲きはじめました。写真では分かりにくいかもしれませんが,いっぱいのつぼみをつけています。これから楽しみですね。

「ハナミズキ」

画像1
画像2
画像3
 日毎に鮮やかさを増してきています。青空に赤い花がはえています。

「ドウダンツツジ」

画像1
画像2
画像3
 学校中のドウダンツツジに花が咲いています。みんな知ってるかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 学校安全日
10/17 クラブ活動
10/18 長期宿泊行事 山の家 説明会
歯科検診(全)
地域行事
10/19 すこやか学級
図書ボランティア
10/19 図書開館日

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

熱中症

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp