![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:144 総数:914074 |
9月6日・1年生・運動会の練習![]() ![]() 9月6日・避難訓練![]() 体育をしていた4年生は,その場でしゃがみ,地震のゆれがおさまるのを待ちました。 ※今日は,消防署・消防分団・自主防災の方々にも来ていただき,話を伺いました。ありがとうございました(4年生は,その後,防災体験教室でお世話になりました)。 ![]() 9月6日・にじょっこタイム(1−3)![]() 3人の児童が,「わたしのおすすめのほん」についての発表をしました。 ![]() 9月5日・クラブ活動(図工)![]() ![]() 9月5日・うめさけごはん
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・梅さけごはんの具・黒豆の五目煮・みそ汁」でした。
「今日のうめさけごはんのぐが,すっぱくてごはんにあってておいしかったです。」 ・・・・・4年生の感想から 「うめさけごはんの具がおいしかったです。うめのすっぱさがきいていました。おいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から ![]() ![]() ![]() 9月5日・あいさつ・6年2組![]() 今日のあいさつは,6年2組の児童です。 玄関に立ってみんなを「おはようございます」のあいさつで迎えます。 ![]() 9月2日・豚肉とごぼうの煮つけ
今日の献立は,「胚芽米ごはん・牛乳・豚肉とごぼうのみそいため・煮びたし」でした。
「豚肉とごぼうのみそいためは,みその味がすごくしていてごはんと食べるとごはんが進んだのでおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から ※二条城北小学校には,たくさんの学生ボランティアの方が来られています。(1年生の教室です。) ※2年生の教室では,大型テレビに今日の給食カレンダーを映し,日直さんがカレンダーを読んでいます(全ての教室で映せるようにコンピューターに入れています)。 ![]() ![]() ![]() 給食後の歯みがき
給食後の歯みがきを開始して2週間目になりました。歯みがきするのを忘れないように,机の真ん中に歯ブラシとコップを用意しているクラスの様子です。歯みがきをして「口がすっきりします」「歯がよごれたままではないから、気持ちがいい」と話してくれました。
手洗い場の写真は,6年生が歯みがきをしている様子です。6年生も丁寧に歯みがきをしています。 ![]() ![]() ![]() 8月31日・5年生・ハードル走![]() 5年生のハードル走の練習は,人数も多く,迫力があります。 ![]() 9月1日・にしんの煮つけ![]() 「にしんの煮つけ・三度豆のごま煮がおいしかったです。三度豆とごまの相しょうがよかったです。」・・・・・6年生の感想から ※今日のごま煮には,「ねりごま」を使っています。 「にしんのにつけがあまいようなあじがしみていておいしかったです。」 ・・・・・4年生の感想から ![]() |
|