京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:52
総数:913151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月11日・肉じゃが

画像1
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・肉じゃが・小松菜と切干大根の煮つけ」でした。

「ぼくは,肉じゃががおいしかったです。なぜかというと,じゃがいもが口の中でとろけるようにおいしかったからです。」・・・・・5年生の感想から
画像2

なかよしの日(人権学習)

画像1
画像2
画像3
 今日は,人権学習の「なかよしの日」です。10月は「性に関する教育」。
 写真は1年生です。知らない人の誘いにはのらないようになるために,学習しました。知らない人と出会う具体的な場面を設定して,どのようにすればいいのか考えていきました。

〜授業後の子どもの「ふりかえり」より〜
 (知らない人と話すときは)自分の手の長さぐらいは離れることがわかりました。子ども100当番の家に逃げるということがわかりました。

1年学年行事「新聞フリスビーづくり」

 10月11日(火)5校時に体育館で学年行事「新聞フリスビーづくり」を行いました。新聞を何度も丁寧に折って,それをセロハンテープで止めて,円い紙をつけて世界にたった一つの自分のフリスビーを作ることができました。講師の先生のお話を聞きながら,おうちの人にもアドバイスをしていただいて,みんな上手なフリスビーを作ることができました。
 作った後は,体育館でみんなで飛ばしました。「すごい!」と歓声が上がり,飛ばすのにみんな夢中になりました。「くるくる回って遠くまで飛んだよ。」と自分のフリスビーを得意げに見せる子もいました。みんなが楽しめた新聞フリスビー作りになりました。準備等いろいろお世話になり,本当にありがとうございました。
画像1画像2

10月9日・区民運動会(出水学区)

 いいお天気になりました。

 子どもたちもたくさん出場していました。
画像1
画像2
画像3

10月9日・区民運動会(待賢学区)

 いいお天気になりましたね。

 子どもたちもたくさん出場していました。
画像1
画像2
画像3

10月7日・給食室前の水道

画像1
 給食室前やランチルームの近くの水道が少し出にくくなっているところがありました。管理用務員が蛇口を取り外して掃除しました,とっても水が出やすくなりました。

演劇鑑賞教室に行ってきました。

画像1画像2
 
 10月6日(木)に台風のため延期になっていた演劇鑑賞教室に6年生が行きました。
 劇団四季の「魔法をすてたマジョリン」というミュージカルを鑑賞しました。劇団員の方々の迫真の演技・すばらしい歌声に子どもたちは大変感動していました。

健康の日〜生活調べ〜

画像1
画像2
画像3
 毎月の「健康の日」には,子どもたちが規則正しい生活を意識できるよう「生活調べ」を行っています。担任の先生が子ども達に,昨日と今日の生活や体調についてたずねていきます。
 写真は4年生の様子です。「朝ごはんをしっかり食べてきましたか?」「寝る前と朝の歯みがきをしてきましたか?」と担任の先生が聞くと,子どもたちはほぼ全員が笑顔で全員手を挙げました。

 * 風邪をひいている子どもが増えています。連休中も体調管理に気をつけてすごしてください。
 
 

10月7日・和風ドライカレー

 今日の献立は,「玄米ごはん・牛乳・和風ドライカレー・カットコーン・スープ」でした。

 カットコーン・・・食べやすい大きさに切られたとうもろこしを給食室の釜で蒸して          います。2年生の教室では,カットコーンのおかわりにたくさんの子どもたちが手を上げ,じゃんけんをしていました。

「わたしは,今日の給食の『和風ドライカレー』がおいしかったです。ごはんにまぜるとわたしの好きなカレーににている味がしました。『スープ』ももやしがたくさん入っていて,とてもおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3

10月7日・5年生・山の家説明会

画像1
 11月2日〜6日にかけて実施の5年生の「花脊山の家長期宿泊学習」についての保護者説明会が行われました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 なかよしの日 人権学習 視力検査2年 学年行事1年
10/12 事前交流(わ) 検尿  銀行振替日
10/13 にじょっこ遊び 検尿
10/14 前期終業式 授業・給食終了(5校時まで)
10/15 陸上競技大会6年
10/16 防災センター見学
10/17 後期始業式  授業・給食開始  あいさつ運動  クラブ活動 読書週間開始

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp