|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:47 総数:484467 | 
| 4年 みさきの家 3日目 おかえりなさい!そして,解散式
 おかえりなさい!少し疲れた表情をしている子もいましたが,元気な足どりで学校へ帰ってきました。 最後の活動は,解散式です。3日間の活動のまとめの式です。疲れていても,最後まで姿勢を崩さず,しっかりと話をきいていました。 このみさきの家の活動で学んだものは何だったのか,一人一人振り返ってみました。そして,学んだことを今後の生活に生かしていくことを確かめあいました。 リュックサックには入れることのできない,「思い出」というお土産をいっぱい背負って,さよならをしました。   4年 みさきの家 3日目 志摩マリンランド3
 たくさんある水槽を順番に観てまわりました。さまざまな魚が気持ちよさそうに泳いでいましたよ。    4年 みさきの家 3日目 志摩マリンランド2
こ の水族館では、水槽のバックヤードにまわって、魚たちにエサをやる体験ができます。エサを投げ入れると、魚たちが大きく跳ねるのに、みんなびっくりしていました。    4年 みさきの家 3日目 志摩マリンランド1
 志摩マリンランドに到着しました。二つのグループに分かれて見学・体験をします。ペンギン・タッチをする子どもたちは、最初はこわごわですが、終えれば笑顔です。    4年 みさきの家 3日目 退所式・さようなら「みさきの家」」
 とうとうみさきの家を退所します。心に残る感動をたくさんもらいました。みさきの家の所員の皆さんに、子どもたちが御礼の言葉を述べました。 ありがとう「みさきの家」さようなら「みさきの家」    4年 みさきの家 3日目 朝ごはんは…
 いいお天気なので、野外テーブルで朝ごはんを食べました。すぐ横に深谷水道があり、太平洋に漁に出る船が、何せきも通っていきます。 みさきの家ならではの風景です。    4年 みさきの家 3日目 朝の集い
 プレイホールで、学校ごとに朝のつどいを行いました。子どもたちは、きりっと引き締まった表情で、一日のスタートを切りました。    4年 みさきの家 3日目 おはようございます
 みさきの家・野外活動の三日目を迎えました。昨日までの雨は上がり、青空が見えています。今日はよいお天気になりそうです。 子どもたちは、朝の集いが始まるまでの時間に、荷物の整理をしています。    4年 みさきの家 2日目 ナイトハイク
雨が少し降っています。子どもたちはナイトハイクへ出かけます。何か恐ろしいことが待っているのでしょうか。さて…。    4年 みさきの家 2日目 野外炊事7
 食器や鍋がきれいに洗えているか。数はあっているか。用具庫にしまうのは、厳しいチェックの後です。 合格したら、子どもたちからは、思わず歓声があがります。    | 
 | |||||||||