![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:152472 |
図画工作出前授業2![]() ![]() ![]() この出前授業を通して,子ども達にとって障害のある人とない人がふれあう出会い「さわり」になった思います。 図画工作出前授業1![]() ![]() ![]() 全盲の光島貴之さんが描かれた「天満橋」という作品を,アイマスクをつけ子どもたちは手で触れながら目では見ることのできない広がりを感じ「触れる絵画」を楽しんでいました。 その後,光島さんのご指導の下,子どもたち自身も思い思いのタッチアートを真剣に作成していました。 京都市小学生演劇鑑賞教室に6年生が参加!
9月29日(木)演劇鑑賞教室として,こころの劇場へ劇団四季のファミリーミュージカル「魔法をすてたマジョリン」を鑑賞させていただきました。子どもたちは,早速,感動したことを文字に書きとめてくれました。その一部を紹介したいと思います。
「改めて『思いやりの心』『助け合う気持ち』の大切さがこの演劇を通してわかりました」「すごい迫力で,『この後どうなるのかな?』とか『そこで!』等と思いながら見ていて,その中でこの物語は【人権のこと】を伝えていると思いました」「この劇を見て,二つ学びました。一つは,仲間がとても大切だということ。もう一つは,人は努力次第で変われるということです。」演劇を鑑賞した子どもたちは,とてもさわやかな笑顔を見せてくれました。そして,一人一人が,感じ取ったしなやかな心を生活の中で活かしてくれることだと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|