![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:61 総数:779496 |
夏季大会 7月25日
◎卓球部(会場:伏見港公園体育館)
団体戦 対北野中 ○○●●●(セット) 個人戦の悔しさを団体戦で晴らすべく全員卓球で臨む。1セット,2セットを連続してとり,波に乗るかと思われたが,相手の粘りに屈する。 最後まで全員で勝利を信じて,カットにドライブに一所懸命がんばりました。お疲れさまでした! ![]() ![]() 英検講座
学校は夏季休業に入り,登校する生徒たちも少なくやや静かです。しかし,グラウンド,体育館からは部活動の元気な声が聞こえてきます。
一方校舎では,夏休み前にお知らせしたとおり,学年ごとに学習会を行っています。7月25日は英語科主催で英研講座を行いました。10月に旭丘中学校で団体受験をしますが,そのための講座です。英研は以下の級がありそれぞれ目標を決めて当日チャレンジします。受検する人がんばれ! ・5 級 中学初級程度 ・4 級 中学中級程度 ・3 級 中学卒業程度 面接あり ・準2級 高校中級程度 面接あり ![]() ![]() 夏季大会 7月23日
◎女子ソフトボール部
対同志社女子中 同女中 0 0 0 0 旭丘中 12 1 2 15 攻守で圧倒。コールドゲームで勝利。 対桃山中 桃山中 11080 10 旭丘中 00000 0 悲願のベスト4に挑戦。優勝候補を相手にチーム一丸となって戦いました。 保護者の応援も受けて,最後まで全力投球!お疲れ様でした。ありがとう! ![]() ![]() 夏季大会 7月22日(その2)![]() ![]() 対八条中 0−2 単独チーム初の公式戦はベスト16! おめでとう!健闘をたたえます。 ◎女子バレーボール部 対山科中 2−1(セット数) 第1セット勝利,第2セット目追い上げられ取られるが,第3セットは圧勝。 対烏丸中 0−2(セット数) 破れて悔いなし,堂々のベスト8。おめでとう! 夏季大会 7月22日![]() 個人戦 ブロック予選 各自健闘するも、残念ながら市内大会には進めず。 7月25日伏見港公園体育館にて,団体戦 9:00開始。 対北野中,がんばります! 夏季大会 7月21日
◎男子バレーボール部(会場:立命館中)
対大枝中 2−1(セット数)接戦を制す 単独チームで公式戦初勝利。 ◎女子バレーボール部(会場:八条中) 対洛北附属中 2−0(セット数)快勝 対音羽中 2−0(セット数)快勝 ベスト16入り! ◎男子バスケットボール部(会場:西京極中) 対伏見中 62−73 シード校相手に善戦するも惜敗。ベスト8届かず。 完全燃焼の満足感を感じていたようでした。3年間お疲れ様でした。 ![]() ![]() 夏季大会 7月18日(その2)![]() ![]() 剣道女子 2回戦から出場,1勝するも3回戦,惜敗。 柔道男子 2回戦から出場,本大会で優勝した相手に惜敗。 勝負は紙一重。文武両道で今後も修行を続けてください。 お疲れ様でした。ありがとう。
|
|