京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up14
昨日:6
総数:647341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

体育大会予行

真っ青な青空の下、体育大会予行が行われた。朝は肌寒さがあったものの、時間と共に気温も上昇し、暑さを感じる1日となった。29日の体育大会も爽やかな天候であってほしい。本番当日は、3年が中心となって体育大会を盛り上げてほしいものだ。
画像1
画像2
画像3

体育大会に向けて〜係り別打合せ〜

体育大会の本番に向け、放課後係り別の打合せが行われた。それぞれの役割分担・仕事君たちに任せたぞ。
画像1
画像2

音楽コンクールリハーサル3年

3年の音楽コンクールリハーサルの1回目が行われた。まだまだ3年としては不十分なできだが、これからどこまで仕上げてくるかが楽しみである。とりわけ声がまだまだ小さい。声が出るか否かが金賞への近道かも?
画像1
画像2

関西大会金賞受賞〜吹奏楽部〜

23日に吹奏楽部関西大会マーチングコンテストが大阪中央体育館で行われた。結果、金賞を受賞。おめでとう。念願の全国大会出場はあと一歩のところで叶わなかったものの日頃の練習の成果が十分発揮されたマーチングだった。
画像1
画像2
画像3

秋季大会〜野球部〜

23日、予選最終戦向島東に3対2で勝利したものの、1勝2敗1分で残念ながら1次リーグ敗退となった。25日の練習試合では全勝チームの深草中に2対0で勝利した。これからは心の成長が勝利の鍵となるだろう。
画像1

秋季大会〜サッカー部〜

24日、サッカー部秋季大会予選第3戦が行われた。終始リードを続け、3対1で蜂ヶ岡中に勝利。これで3戦3勝。ほぼ決勝トーナメント進出間違いないと思われるが、残り2試合も気合を入れて頑張ってほしい。
画像1
画像2
画像3

近畿大会京都府予選〜ラグビー部〜

24日、京都府総合体育大会近畿大会予選決勝トーナメントが行われた。勝てば、久しぶりのベスト8進出だったが、残念ながら完敗。ノーサイドまで必死にトライを目指した姿が印象的だった。
画像1
画像2
画像3

音楽コンクールリハーサル〜1・2年〜

1・2年の音楽コンクールリハーサルの1回目が行われた。1・2年とも姿勢などはしっかりできているとの評価だった。合唱では、2年は現時点においてどんぐりの背比べらしい。これからの取組む意欲や姿勢で勝敗が分かれそうだ。1年生は初めての取組とも会ってまだまだ声が小さいらしい。1年らしい元気な声が本番で聞けるといいのだが。
画像1
画像2
画像3

本日臨時休校

台風による「暴雨風警報」が継続して発令されているため、本日臨時休校となりました。引き続き注意してください。
 明日の予定
  1・2・3・4・学・総の6時間授業です。
       5限音楽コンクール2年リハーサル
       6限音楽コンクール1年リハーサル

  部活休止日ですが、公式戦前の部(下記参照)はあります。
  サッカー・野球・ラグビー・女子バスケット(選抜男2名含む)
  女子ソフトテニス・吹奏楽・美術
 
  臨時生徒会定例会
画像1

暴風警報発令に伴う非常措置について

ただ今「暴風警報」発令のため、自宅待機となっております。
9時までに解除となった場合は、3限(10:35〜)より授業。
11時までに解除となった場合は、5限(13:05〜)より授業。
11時現在発令中の場合は臨時休校となります。
外出を控え、台風情報に十分に注意してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 体育大会予行(雨天 水曜の時間割)
9/28 体育大会前日準備
9/29 体育大会(雨天順延 金曜の時間割)
9/30 1年音コンリハーサル2 6限
委員会ミーティング
10/3 2年音コンリハーサル2 5限
3年音コンリハーサル2 6限
前期代表専門委員会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp