京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up31
昨日:58
総数:842649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

宿舎〜山陽ハイツへ〜

画像1画像2
平和集会の後、グループで記念碑めぐりをしました。午後3時50分、宿泊場所である山陽ハイツに向かってバスに乗車しました。



感動〜平和集会〜

画像1
画像2
画像3
原爆の子の像の前で平和集会を行いました。
平和宣言の後、みんなで「折り鶴」と「ヒロシマの有る国で」を合唱しました。
最後にタペストリを飾ってもらいました。


遅めの昼食タイム

画像1画像2画像3
午後1時過ぎ、少し遅い目の昼食をいただきました。



さだこさんの像

画像1画像2
原爆の子の像が作られるきっかけとなった佐々木禎子さんが折った折り鶴も展示されていました。



平和資料館2

画像1画像2画像3
爆風や熱風の凄まじさを目の当たりにして、子どもたちも言葉を失うほどの衝撃を受けています。



平和資料館の見学1

画像1画像2画像3
班ごとに資料館の見学をしました。当時の様子を再現した模型をもとに思いを巡らせていました。



広島到着〜平和記念公園へ〜

画像1画像2画像3
広島駅で新幹線を降車し、バスで平和記念公園に向かいます。みんなとても元気です。



車内でおにぎりタイム

画像1画像2画像3
朝が早かったこともあり、家から持ってきたおにぎりを美味しく食べています。



新幹線車内にて

画像1画像2画像3
広島駅10時38分着までのおよそ1時間40分あまり,子どもたちは,チェスやウノ,トランプなどをしてあそんでいます。
男女仲良く楽しんで遊んでいます。

新幹線でいざ広島へ

画像1画像2画像3
8時52分発の新幹線に乗車して広島に向かいました。初めて新幹線に乗車する子どもたちもいました。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 視力検査 2年
9/23 秋分の日
9/24 バウンドテニス1:30
9/25 うずら保育園運動会
9/26 運動会代休日
9/27 [木曜校時]視力検査3年 なかよし会 チャレンジタイム 深草中フェスティバル
9/28 参観・懇談4年 深草中フェスティバル
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp