京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up30
昨日:24
総数:682788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

「サルスベリ(百日紅)」

画像1
画像2
 学校のサルスベリの花が見ごろを迎えています。今年は例年より遅い感じです。

「夏休み 最後のプール 高学年」

画像1画像2画像3
 本当に今年最後のプールになりました。ちょっと雨が降ってきましたが,子どもたちは元気に泳いています。最後のプールを楽しんでいます。

「藤の花」

画像1
 この季節に藤の花が咲くとは,ちょっとびっくりですね。

「夏休み 最後のプール 低学年」

画像1画像2画像3
 今日が夏休み最後のプールです。午前中は低学年,朝からしぐれて参加人数はちょっと少なめですが,最後のプールを満喫しています。

「珊瑚樹」

画像1
 珊瑚樹の実が赤く熟してきました。名前に由来が分かりますね。

「夏の花がいっぱい」

画像1画像2画像3
 おはようございます。今日は朝から暑いですね。花壇では夏の花がいっぱいです。

「クマゼミ」

画像1画像2
 学校では,つい最近まではアブラゼミが中心だったのですが,今は,クマゼミが多く見られるようになってきました。

「待鳳中学校 校章」

画像1
 昭和22年4月,京都市待鳳国民学校から京都市立待鳳小学校と改称され,高等小学校が廃止されました。時を同じくして翌月,5月に「待鳳中学校」が設立されました。昭和23年,紫野東蓮台野町に移転,昭和25年1月1日に,現「旭丘中学校」に改称されるまでのわずかの間でしたが,「待鳳中学校」の名前が残りました。
 写真は,待鳳中学校の校章です。「鳳」が描かれています。写真は地域の方よりいただきました。

「ペチュニア 3種」

画像1画像2画像3
 八重のペチュニアが花壇を彩っています。

「プール 大盛況!」

画像1画像2画像3
 夏休みに入って一週間余り,今日の午前中のプールは低学年です。連日,プールは大盛況。多くの子どもたちがプール学習に参加しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 避難訓練(風水害)3校時
9/14 運動会全校練習(1・2校時)
9/15 運動会全校練習(1・2校時)
9/18 運動会
図書ボランティア
9/14 図書開館日
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp