![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:168 総数:1111365 |
1年球技大会「男子の部」
球技大会も最終日、今日は1年生の部です。朝方は曇り空で、しのぎやすさを感じたのですが、球技大会が始まる頃には、太陽がギラギラと夏の日差しを降り注いできます。今日も暑い1日になりそうです。
1年生はまだまだバレーボールに馴染んでいないのか、ラリーが続くことが少ないようです。でも、一つ一つのプレーを丁寧に、確実に、という気持ちを前面に出して精一杯のプレーをしています。今日の球技大会で、さらにクラスの結束を強めてください。 次回の球技大会には、さらにバージョンアップを! ![]() ![]() ![]() 夏季大会の試合日程!多くの皆さんの応援をよろしく!
夏季大会の各クラブの試合日程がまとまりましたので、お知らせします。どのクラブも、春季大会から練習を重ね、一段とレベルアップしました。素晴らしい成果をあげてくれることを期待します。生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様の多数の応援をお願いいたします。
◎サッカー部 7月16日(土)9:00〜 対:北野中 会場:附属桃山中 ◎ソフトテニス部 7月16日(土)9:00〜 個人予選 会場:桂中 ◎バスケットボール部 7月16日(土)10:20〜 対:烏丸中 会場:嘉楽中 ◎男子ハンドボール部 ≪予選リーグ≫ 7月16日(土)15:00〜 対:松尾中 会場:四条中 7月17日(日)10:00〜 対:洛西中 会場:四条中 ◎女子ハンドボール部 ≪予選リーグ≫ 7月16日(土)10:00〜 対:洛西中 会場:四条中 13:00〜 対:松尾中 会場:四条中 7月17日(日)11:00〜 対:月輪中 会場:四条中 ◎水泳部 7月17日(日)9:00〜 会場:加茂川中 ◎体操部 7月17日(土)13:00〜 規定演技 会場:平安女学院 7月18日(日)12:30〜 自由演技 会場:平安女学院 ◎野球部 7月17日(日)15:00〜 対:樫原中 会場:小畑川グランド ◎バレーボール部 7月18日(月)10:20〜 対:市場中 会場:桂川中 ◎卓球部 7月22日(金)8:30〜 個人予選 会場:大宅中 7月25日(月)9:00〜 団体戦 会場:伏見港公園体育館 ◎ソフトボール部 7月23日(土)9:00〜 対:衣笠中 会場:樫原中 ◎陸上部(府下大会) 7月27日(水)・28日(木)10:00〜 会場:西京極陸上競技場 ◎吹奏楽部(吹奏楽コンクール) 8月2日(火)12:30〜 会場:京都会館第一ホール 3年球技大会「女子の部」
女子は体育館で競技をしています。グランドほどは暑くありませんが、蒸し暑さを感じます。ワンプレー毎に手をたたいたり、歓声をあげたり、笑顔で競技が進んでいきます。でも、目指せ”優勝!”ですね。
![]() ![]() ![]() 3年球技大会「男子の部」
昨日の2年生に引き続き、今日は3年生の球技大会です。朝から”夏空!”、雨の心配は全くありません。気温も30度を超え、選手たちは汗だくになりながら競技を楽しんでいます。クラスごとに試合、審判、応援と元気な歓声がグランドいっぱいに響いています。水分補給、日陰での休憩、熱中症には十分に注意をしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 2年生「球技大会」part4![]() ![]() ![]() 2年生「球技大会」part3![]() ![]() ![]() 2年生「球技大会」part2
女子も盛り上がっています。コートサイドからの声援が体育館中に響きます。
![]() ![]() ![]() 2年生「球技大会」
始まったころから夏雲が広がり、日差しは少しは和らぎましたが、気温は高く蒸し暑い中で球技大会が行われました。熱中症予防のため開始前にしっかり水分を摂らせましたが、途中こまめに水分を補給するよう注意したいと思います。一生懸命ボールを追いかける姿、味方のファインプレーに大喜びする姿、コートサイドからの声援、試合を終えたあとの笑顔。2年生の頑張る姿をたくさん観ることができました。
![]() ![]() ![]() 非行防止教室![]() ![]() ![]() また、保護者の方々や桂川地生連の役員の方々に案内をさし上げたところ、十数名の方々に参観いただきました。暑い中ありがとうございました。夏休みには、地域の皆様方からも生徒たちへのお声かけ、よろしくお願いします。 <生徒の感想文紹介> ●今日の話を聞いて、万引きはそんなに重い罪にはならないだろうと思っていたけど、場合によっては、死刑や無期懲役になることや薬物を使用してやめられなくなったりなど、とても怖いことだとわかりました。また、髪の毛を染めたりなどで相手に与える印象が変わることがわかったので、相手の気持ちを考え、社会のルールや学校のルールを守っていこうと思いました。●今の年齢が一番悪いことをしやすいことがわかった。これから先、「こんなことしなきゃよかった」と後悔しないように、冷静に判断できるようにしていきたいです。今日の授業で自分の意思を強くしなきゃいけないことがわかりました。友達や人に流されない人間になりたいです。●説明がよくわかって、写真や資料があったのでよかったです。実際の人間のからだはもろいというところを見せてもらってたので、暴力はやめておこうと思いました。(今もやってはいないが) ・ 2階まであと少し・・・![]() ![]() ![]() |
|