京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:37
総数:914195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月15日・学校保健委員会

画像1
 今年度,1回目の学校保健委員会を行いました。

 本年度の健康教育年間計画や定期健康診断結果等の報告の後,健診・環境衛生検査からみた本校の子どもたちの様子を各学校医・学校薬剤師の方から,お話していただきました。

※PTAの方々も参加していただきました。ありがとうございます。 
画像2

7月15日・京野菜のごまみそかけ

 今日の献立は,「玄米ごはん・牛乳・平天の煮つけ・京野菜のごまみそかけ・みかん」でした。

 今日の京野菜のごまみそかけは,「地産地消」の献立です。京都でとれた『賀茂なす』と『万願寺とうがらし』を使っています。

「私は,実は,なすが苦手です。けれども,ごまみそをかけるととてもあまくておいしかったです。ひらてんの煮つけも大好きなのでとてもおいしかったです。」
               ・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3

7月15日・1年生・あさがお

画像1
 あさがおの観察をしました。
画像2

7月14日・五目豆腐

画像1
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・五目豆腐・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこ」でした。

「ほうれん草ともやしのいためナムルのもやしがシャキシャキしていておいしかったです。」・・・・・3年生の感想から

フッ化物洗口(3年生)

画像1
画像2
画像3
 写真は3年生のフッ化物洗口の様子です。担任の先生から洗口液を入れてもらうと「ありがとうございます」ときちんとあいさつができます。洗口も担任の先生といっしょにしっかりできていました。
 夏休み中はフッ化物洗口を行いませんので、歯みがきをていねいに行うなどご家庭でむし歯予防を行っていただきますようよろしくお願いします。

7月13日・「東北関東大震災応援メッセージ」

 京の七夕に出される応援メッセージを児童会中心に作成しました。

 「京の七夕」開催時にどこかに飾られるときいています。その後,東北地方に送られることになっています。


画像1
画像2
画像3

7月13日・わかさぎのこはくあげ

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・わかさぎのこはくあげ・とうがんのスープ煮・メロンゼリー」でした。

 とうがんのスープ煮は,冬瓜(とうがん)と豚ひき肉・はるさめ・うずら卵・にんじん・たまねぎが入った具だくさんのスープです。夏野菜の「冬瓜」は,体温を下げる働きがあります。冬まで保存できることから,この名前がつきました。

「わかさぎのこはくあげがおいしかったです。とうがんのスープにには,やさいがいっぱいでおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3

図工 どんどんできるよ

画像1画像2画像3
 新聞を切って友だちとつなぎあわせ,道やお店や川などをつくり,教室の中で町をつくりました。「そっちとこの道をつなげていい?」「ここは駐車場にしよう!」「イスを使ってトンネルにしよう!」など,どの子も友だちと話しながら生き生きと取り組んでいました。そして,自由参観で作ったそれぞれの車を町に走らせ,楽しみました。夢中になって,町の隅から隅まで道をたどっていました。お店に立ち寄って,買物ごっこなどを楽しむ様子も見られました。自分たちが作ったもので,思い切り楽しむことができた図工の時間となりました。

7月12日・チキンカレーシチュー

画像1
 今日の献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・チキンカレーシチュー・ひじきのソティ」でした。

「チキンカレーシチューのじゃがいもがほくほくしてておいしかったです。ひじきのソティのコーンがシャキシャキしておいしかったです。」・・・・・5年生の感想から
画像2

7月11日・1年生・はじめてのランチルーム

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・牛丼の具・小松菜の煮びたし・とら豆の甘煮」でした。

 今週は,1年生がランチルームです。

「むぎごはんがぎゅうどんの具とあっていておいしかったです。」
                   ・・・・・5年生の感想から

「とらまめのあまにがあまくておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/30 代表委員会 ジョイントテスト5年6年 身長体重測定1年
8/31 ごみゼロの取組 京の匠ふれあい事業4年 身長・体重測定3年
9/1 授業6校時まで 身長・体重測定5年青葉  フッ化物洗口
9/2 スチューデントシティ5年 身長・体重測定6年
9/3 支部PTAバレーボール大会(新町)
9/5 あいさつ運動6−2 クラブ活動 身長・体重測定4年

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp