![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:75 総数:507626 |
樹木剪定
先日の職員作業で残っていた部分の樹木を剪定しました。
![]() ![]() ![]() 秋の気配
今日の夕方,ちびっこ広場に赤とんぼの群れが飛んでいました。
この写真ではよく見えないかもしれませんが,百葉箱の周りを飛んでいました。 まだ8月というのに,もう秋の気配です。 ![]() 校内研修夏季休業中も,いろいろな校内研修を行っています。 この写真は,一昨日の午後に行った人権教育研修の一コマです。 昨日の午前中は学年会,午後の前半は育成学級の指導案検討,後半は学力向上に向けて各種調査結果の分析・考察をもとに研究を行いました。 今日の午前中は国語科の指導案検討を行いました。午後からは社会科の指導案検討を行う予定です。 ![]() 第4回土曜学習 「漢字検定」
すでに申し込んでいただきました「漢字検定」について,予定通り8月23日(火)に行います。
お申込みいただいた保護者の皆様,児童のみなさんは,この日,午前10時までに本校の特別活動室(本館2階)にお集まりください。 持ち物は,筆記用具です。 職員作業<3>![]() ![]() ![]() 職員作業<2>![]() ![]() ![]() 職員作業<1>
今日は,教職員の作業日です。
午前中は,運動場の植え木の伐採や草刈りをしました。 ![]() ![]() ![]() 昨日は「立秋」でしたが?
昨日は「立秋」でしたが,昨日・今日と猛烈な暑さでしたね。校庭の「ホウセンカ」もぐったりしています。熱中症対策をしっかりとって,夏休み後半も元気に過ごしてください。
着衣水泳5
今度は,おぼれている人を発見した場合のことを学びました。
まず,例えば,手元にあるペットボトルをほってあげます。そのペットボトルが,浮きの代わりになります。 それと同時に,周りに向かって助けを呼びます。 ![]() ![]() ![]() 水泳教室終了
今年度の水泳教室は,本日で終了しました。
事故もなく無事に終えることができました。いろいろとご協力,ありがとうございました。 なお,明日は,地域開放と着衣水泳があります。 ![]() |
|