第61回 関西吹奏楽コンクール
第61回 関西吹奏楽コンクール
8月24日(水)兵庫県尼崎市総合文化センターで行われた『第61回 関西吹奏楽コンクール』結果は銅賞。結果を聞いた部員達は,早速気持ちを切り替えて,9月11日(日)山城総合運動公園体育館で行われる京都府マーチングコンテストに目標を向けていました。マーチングコンテストでもきっと良い結果を出してくれることでしょう。
【夏季大会の結果】 2011-08-25 07:42 up!
吹奏楽コンクール 関西大会 結果速報
吹奏楽コンクール 関西大会 結果速報
8月24日(水)兵庫県尼崎市総合文化センターで行われた『吹奏楽コンクール 関西大会』。トップバッターとなった伏見中学校吹奏楽部の演奏はとても立派でした。結果は銅賞。生徒のみなさん お疲れ様でした。保護者の皆さま,関係各位本当にいろいろとありがとうございました。今後もどうかよろしくお願いします。
【夏季大会の結果】 2011-08-24 14:36 up!
授業再開
8月23日(火)夏休みが終了し,授業再開となりました。真っ黒に日に焼けた生徒も数多くいるなか授業開始式が体育館で行われました。伝達表彰があり,教育実習生の自己紹介・生徒会本部生徒からの話・校長先生の話と続きました。
【学校の様子】 2011-08-24 07:39 up!
授業再開(2)
【学校の様子】 2011-08-24 07:39 up!
新チーム サッカー部
【学校の様子】 2011-08-23 07:36 up!
下板橋コンサート
8月20日(土)本校ピロティーをステージとして,『下板橋コンサート』が行われました。吹奏楽部が,約1時間のミニコンサートを行いました。近隣の子ども保護者の方がたくさん見に来ていただきました。
【学校の様子】 2011-08-22 07:47 up!
下板橋コンサート(2)
【学校の様子】 2011-08-22 07:47 up!
小中合同夏季研修会
8月19日(金)伏見区役所1階大ホールで,小中合同夏季研修会が行われました。伏見中学校,伏見板橋小学校,伏見住吉小学校,下鳥羽小学校の4校での合同研修会です。『小中一貫で取り組む開かれた学校づくり』をテーマに全体会・分散会を持ち研修を深めました。100名を越える教職員が一堂に会して有意義な研修会となりました。
【学校の様子】 2011-08-20 09:33 up!
生徒会交流会
8月18日(木)藤森中学校において,伏見支部14校の生徒会本部の代表生徒が集まりました。自分たちの学校をより良い学校にするために,また,より良い社会を作るために,生徒会発信で何かできないかと話し合いを持ちました。あいさつ・ボランティア活動・地域とのつながり,と色々な案がでましたが,何事も一人ではできないと,次のような合い言葉をつくり,今後につなげることとなりました。
『感謝 大切に,絆 永遠に。』
午後からは,総合教育センターで,全市の中学校の生徒会本部の代表生徒が集まりました。
【学校の様子】 2011-08-19 07:21 up!
生徒会交流会(2)
【学校の様子】 2011-08-19 07:21 up!