![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:90 総数:779624 |
リーダー講習会(2日目)2![]() ![]() 手拍子もいただいて,ノリノリで楽しく踊ることができました。踊り終えると汗ぶるぶるでした。 リーダー講習会(2日目)1
2日目は交流会です。校門で地域のシニアの皆様をお出迎えし受付を行い,図書館で生徒会本部の司会のもと学校紹介の後,「みんなのレク」を行いました。
たくさんの旭中生とともに皆様にも参加していただき,特に「形体漢字あて」では,皆さまの漢字の知識の豊富さに生徒たちは「さすが」と驚いていました。 ![]() ![]() リーダー講習会(1日目)6![]() ![]() このあと,「学校生活を見直す大討論会」を行って,1日目は終了しました。 リーダー講習会(1日目)5![]() ![]() リーダー講習会(1日目)4
午後からは,翌日の「交流会」の準備にかかりました。これは“HOP(Heart
no Otodoke Project「ハートのお届けプロジェクト」)”の取組のひとつとして,「地域」をキーワードに「自分たちにできることは何か」を探すことから始まって,生徒会が毎年行っている取組です。今年も地域のシニアの皆様を学校にお招きして交流を図ります。 PTAの皆様にもご協力いただき,この「交流会」の様々な準備に心をこめて手間ひまをかけました。来校いただいた皆様にお渡しする「お元気ですカード」を作っています。 ![]() ![]() リーダー講習会(1日目)3![]() ![]() リーダー講習会(1日目)2![]() ![]() リーダー講習会(1日目)1![]() ![]() 今日と明日で生徒会によるリーダー講習会が行われます。レクリエーション大会や明日の地域の方々との交流会に向けてのプレゼント作り、そして、最後は学校生活を見直す大討論会を行う予定です。 ワイワイ広場2011
7月28日・29日の2日間にわたって,北総合支援学校を会場に
「支え合う 地域の中で,みんなで考え,みんなでつくる」 をテーマに,ワイワイ広場2011が行われました。 28日は車いす体験や卓球バレー・お茶席など9つのコーナーで,遊び・体験を通じて,保護者・子どもたちがボランティアも交えて楽しく交流しました。 旭丘中学校からは,生徒会とPTAがミュージックのコーナーを担当しました。「ドラえもん」や「アンパンマン」,「マルマル・モリモリ」などを歌ったり踊ったりして,とても盛り上がっていました。 ![]() ![]() 京都府大会 7月26・27日![]() ![]() 京都の中学生トップスイマーが全員集まる京都府大会が,7月26日(火),27日(水)に京都アクアリーナで行われました。水泳部のみなさん,保護者のみな様の大きな声援を受けて,選手たちはハイレベルな泳ぎを見せてくれました。以下入賞です。 男子400メドレーリレー:3位 男子200平泳ぎ:4位 男子100自由型:5位 以上の選手が近畿大会に出場します。近畿大会は,8月5,6日(金,土)京都アクアリーナ(西京極)にて行われます。 また男子総合成績でも長岡中,文教中に次いで京都府3位に入賞しました。おめでとう! |
|