![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:28 総数:507857 |
個人懇談会始まる!![]() 本日より個人懇談会がはじまります。 暑い中,ご苦労様です。 そして,お忙しい中を恐縮ですが,4月からの学校生活を振り返り,お子たちにとって有意義な夏休みになりますよう,担任と懇談してください。 どうぞよろしくお願いいたします。 放課後のひととき![]() ![]() ちびっこ広場でのひととき。 暑さの中にも,夕方の心地よい風を肌で感じながら,担任としばし歓談しながら過ごす子どもたちの様子です。 部活動<伝統文化部>7月その2![]() ![]() ![]() 指導者の方の指導のおかげで,子どもたちは大変楽しんでいます。 8月はお休みで,次回は9月13日(火)です。今度は,‘お茶’です。 部活動<伝統文化部>7月その1
7月の伝統文化活動がありました。
今回も,涼しげな花器を作り,そこにお花を生けました。 ![]() ![]() ![]() 学校から見た夏空![]() ![]() ![]() 梅雨が明けた学校の空
昨日,近畿地方の梅雨が明けたようです。
梅雨明けした日の学校の空です。 ![]() ![]() 芝生の開放![]() ![]() ![]() 朝会及び百葉箱除幕式
児童集会に引き続いて,朝会が行われました。
学校長からは,大要次のような話がありました。 「すばらしい児童会のスローガンができました。よく考えられていると思います。これもみんなで実行していきましょう。それから,今,児童会の歌を歌ってくれましたが,みなさんの歌声が1つになっていました。何事もこのように心を1つにして取り組んでいきましょう。」 その後,百葉箱の除幕式が執り行われ,児童を代表して計画委員長が除幕をしました。 ![]() ![]() ![]() 児童会のスローガン
児童集会では,児童会のスローガンが計画委員から発表されました。
ま・・・まっすぐな心 つ・・・つぎの行動をはやく が・・・がんばる心 さ・・・さわやかな心 き・・・きもちよく過ごせる環境 ![]() ![]() 児童集会
今朝,ちびっこ広場にて行いました。
代表委員と計画委員の紹介と決意発表,児童会のスローガンも発表の後,児童会の歌を歌って終わりました。 特に計画委員からは, 「笑顔があふれる学校にしたい」「小さな事を積み上げてよりよい学校にしていきたい」「模範となる高学年になりたい」「みんながあこがれる6年生になりたい」 などの決意が述べられました。 ![]() ![]() ![]() |
|