京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up53
昨日:67
総数:508104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』
TOP

芝生の開放

画像1
画像2
画像3
ちびっこ広場への百葉箱移設にともなって整備された芝生が,今日から開放されました。

朝会及び百葉箱除幕式

児童集会に引き続いて,朝会が行われました。

学校長からは,大要次のような話がありました。

「すばらしい児童会のスローガンができました。よく考えられていると思います。これもみんなで実行していきましょう。それから,今,児童会の歌を歌ってくれましたが,みなさんの歌声が1つになっていました。何事もこのように心を1つにして取り組んでいきましょう。」

その後,百葉箱の除幕式が執り行われ,児童を代表して計画委員長が除幕をしました。
画像1
画像2
画像3

児童会のスローガン

児童集会では,児童会のスローガンが計画委員から発表されました。

ま・・・まっすぐな心
つ・・・つぎの行動をはやく
が・・・がんばる心
さ・・・さわやかな心
き・・・きもちよく過ごせる環境


画像1
画像2

児童集会

今朝,ちびっこ広場にて行いました。

代表委員と計画委員の紹介と決意発表,児童会のスローガンも発表の後,児童会の歌を歌って終わりました。

特に計画委員からは,
「笑顔があふれる学校にしたい」「小さな事を積み上げてよりよい学校にしていきたい」「模範となる高学年になりたい」「みんながあこがれる6年生になりたい」
などの決意が述べられました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 フッ化物洗口
7/9 土曜学習(漢字教室) 社会を明るくする運動・松ヶ崎集会
7/12 町別集会
7/13 たてわり遊び(昼休み)
7/14 フッ化物洗口 食育(6−2)
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp