![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:449327 |
七夕こんだて![]() ![]() ![]() 今日のこんだては, 「ごはん,牛乳,七夕そうめん,こぎつねちらしのぐ,ダイコン葉のごまいため」 です。 『七夕そうめん』は,天の川に見たてたそうめんと星に見たてたオクラを入れて作ってあります。嵐山小学校では,星形のにんじんも入っていました。 交流の森に出かけました。(5年宿泊学習第4日)
朝から曇り空ですが,交流の森へバスで出かけました。30分ほどで到着します。交流の森ではバードウォッチングを兼ねてハイキングをしたり,川遊びをしました。川の水はとても冷たかったです。今,曇り空ですが雨が降り出しそうです。まもなくキャンプファイヤーですが雨が心配です。
![]() ![]() ![]() 山の家の自然を楽しみました。(5年宿泊学習第3日)
今日は一日山の家でのプログラムが続きました。子どもたちも寝不足気味ですが,しっかり活動できました。朝食にはパックドックを作りました。牛乳パックを使って焼くホットドッグです。おいしく焼きあがりました。午前中は冒険の森アスレチックとディスクゴルフを楽しみました。午後は2回目の野外炊飯です。グループごとに4種類のメニューで調理し,バイキング形式で夕食会をしました。どのグループもおいしく出来上がっていました。曇り空のため天体観測は中止となり,ウッドはがきを書きました。はがきが届くより早く,子どもたちが帰宅するかもしれませんので,よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 山登りと野外炊事に挑戦(5年宿泊学習第2日目)
今日の天気は晴れでした。朝から滝谷山に登りました。きれいに伸びた杉の間を気持ちよく歩きました。急な登りで疲れた人もいましたが、全員元気よくハイキングを楽しみました。蛭(山ヒル)が足についてあわてた人もいました。午後はカレーライスをつくりました。嵐山少年補導の方が9名来てくださり、火のつけ方やカレーの作り方を教えていただきました。夕方に一時雨が降り、ナイトハイクは中止でしたが、テントで寝ました。
![]() ![]() ![]() 山の家に到着しました(5年宿泊学習第1日目)
宿泊学習第1日目です。曇り空でしたが予定通りの活動を実施しました。汗を流しながら鞍馬寺まで登りました。入所式のあと竹箸を作り、さっそく夕食に使いました。元気もりもり、みんなたくさん食べていました。明日は滝谷山に登ります。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習へ出発!
5年生が,花脊山の家での4泊5日の長期宿泊学習に出発しました。
大自然の中で, 「友だちと協力すること」 「決められた約束を守って生活すること」 などのめあてを意識して有意義な5日間にしてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() |
|