![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481627 |
折り鶴に願いをこめて!
6年生の子どもたちが折った鶴に糸が通されました。千羽鶴の完成です。この千羽鶴は,19日広島平和公園での平和集会で,子どもたちが平和への祈りをこめて捧げます。
![]() ☆6年「組体操練習(その2)」☆2011/05/18![]() ![]() ![]() 一つ一つの技を,丁寧に集中して取り組んでいました。 ☆6年「組体操練習(その1)」☆2011/05/18![]() ![]() ![]() 張りつめた空気の中,子どもたちは真剣に取り組んでいました。 ☆4年体育「台風の目」☆2011/05/18![]() ![]() ![]() 子どもたちは,一生懸命応援し,競技に参加していました。 運動会ではどこの色が勝つのか楽しみですね。 カルガモがやってきた!![]() ![]() 5年 理科 発芽の条件1![]() ![]() 今日は,発芽に必要な条件をみんなで考え話し合いました。そして,水・空気・あたたかい温度が発芽に必要かどうか調べる実験の準備をしました。カップに脱脂綿を入れて,そこにインゲンマメの種を置きました。水が必要か調べるときは水があるものとないものと条件を変えて,他の条件(空気やあたたかい温度など場所の条件)を同じにするということを変えないで実験をします。 1週間後にどうなったか確かめて,発芽に必要な条件をまとめていきます。 ☆ひまわり学級「お買い物」☆2011/05/17![]() ![]() ![]() 交通ルールで気をつけること,店の中で気をつけることなどを確認しながら行動しました。 「わたし,カボチャ大好き」 「この野菜好き」 普段できた野菜を見ている子どもたちは,苗とその野菜が一致できていないこともあります。お店では,苗と野菜が一致できるよう,野菜の写真が表示されてありましたね。 ☆1年「そうじ時間」☆2011/05/17![]() ![]() ![]() 「せ〜の」 「一緒に机運ぼう」 と,協力して掃除ができました。 自分たちの使っている教室がきれいになるとうれしいね。 これからもきれいに教室を使っていこうね。 ☆6年「組体操練習」☆2011/05/17![]() ![]() ![]() 「できるよ」 「大丈夫」 子どもたちは,互いに声をかけ合いながら取り組んでいました。 だんだん技の全容が見えてきましたよ。 成功目指してがんばろう。 運動会まであと11日。 ☆3年理科☆2011/05/17![]() ![]() 何を植えるのでしょうね。 楽しみだね。 |
|